貞享四卯年

為食物魚鳥いけ置売買仕間敷御触

原本の該当ページを見る

  ○ 貞享四卯年

   (朱書)

  「為食物魚鳥いけ置売買仕間敷御触」

 為食物魚鳥いけ置候て売買仕候儀向後堅く無用ニ候、

 には鳥・亀同前之事

  卯二月廿七日

 如此御書付出候間写差遣候、御代官所へ早〻可被相

 触候以上

  卯二月廿七日  国 半 兵 衛

         佐六右衛門

         大 備 前 守

         仙 和 泉 守

         彦 伯 耆 守

       伊奈半十郎殿