貞享四卯年

切支丹幷類族之者有之候ハゝ可訴出、夫〻御仕置掟御触

原本の該当ページを見る

  ○ 貞享四卯年

   (朱書)

  「切支丹幷類族之者有之候ハゝ可訴出、夫〻御仕

   置掟御触」

    覚

一前〻切支丹宗門之由ニて本人有之においては、何年

 以前何方ニて僉儀有之候て、何年已前ころひ候邪蘇

 宗門之者ニて候得共、切支丹を依訴人仕候其科被成

 御免在所へ帰罷有候哉、其わけ委細書付可被申事

一右ころひ候前〻切支丹之者有之、唯今迄も預ケ被差

 置候哉、又は何ニても面〻職を仕罷有候哉●其わけ

 一人宛別委細書付可被申事

一最前切支丹ニてころひ不申、以前之子は男女子共ニ

 本人同前之儀ニ候旨、本人之内書入可被申但ころひ

 候已後之子共ハ男女共類族之内江書付可被申事

一前〻切支丹ころひ候已後檀那寺可有之候、何宗旨ニ

 成候哉常〻寺へ参詣仕候哉、其寺江付届常躰ニ仕候

 哉、珠数等を被持詣父母之忌日に寺江もまいり、又

 は持仏なとをもかまへ香花をも備候哉、其趣旦那寺

 慥遂僉儀、又は下人等を召仕候者有之候ハゝ其外ニ

 まて入念可被致穿鑿候事

一切支丹之儀は不及申、宗旨疑敷もの於有之ハ御領ハ

 御代官、私領ハ其地頭江可訴候勿論、切支丹奉行江

 早〻可申出之、品ニより急度御ほうひ可被下之、尤

 同類たりといふ共其科をゆるしあたをなささるやう

 に可被仰付候、若隠置後日ニ於顕は可為越度事

一類族之もの着懸り候親類幷聟甥吟味有之て書付可被

 申候、此外ハ不及書付尤諸親類等迄他国へ差放遣候

 儀堅ク無用たるヘク候、但参候ハて不叶わけ於有之

 ハ切支丹子孫之わけ参候所へ可申届候、御領ハ御代

 官私領ハ其地頭江可相達候、何年過候とも其わけ切

 支丹奉行江も申達し帳面をも書直し候様ニ可仕候事

一前〻きり志たん宗門之者果て候ハゝ、死骸は塩詰に

 仕差置切支丹奉行差図次第ニ可仕候事

一類族之者果候ハゝ死骸等遂吟味別条無之においては

 旦那寺ニて取置、其趣を帳面ニしるし毎年七月、十

 二月両度にきりしたん奉行江差出し帳面ニ除セ可被

 申事

 右之趣早速相改帳面に記し切支丹奉行江可差出候、

 帳ニ奥書等之儀は奉行中ゟ可相達候、前〻ゟ切支丹

 宗門之者無之方へも為心得不残相触候間可被得其意

 候以上

  卯六月日

 如此御書付出候間写之遣候条被得其意、不及申ニ候

 得共、右御書付之趣無油断可被相守候以上

  卯六月晦日  国 半 兵 衛

        佐六右衛門

        仙 和 泉 守

        彦 伯 耆 守

        大 備 前 守

      伊奈半十郎殿