貞享五辰年

犬子産候ハゝ母犬を付置、人馬にもふまれ不申様相成候ハゝ常之通可致御触

原本の該当ページを見る

  ○ 貞享五辰年

   (朱書)

  「犬子産候ハゝ母犬を付置、人馬にもふまれ不申

   様相成候ハゝ常之通可致御触」

    口上之覚

 頃日産候子犬道筋ニ差置候ハゝあやうく相見江候間、

 母犬を付子共ニ道通りさハり無之様ニ可差置候、尤

 ころたち候て人馬にもふまれ不申候時分ハ常之通り

 可仕候、右之趣名主月行事弥以情に入番人にも急度

 可申付候已上

  七月日

 今日如此御書付出町奉行衆も被相触候間、其方御代

 官所中江早〻右之通可被申付候已上

  七月廿三日 荻原彦次郎

        佐野長門守

        小菅遠江守

      伊奈半十郎殿