元録二巳年

灸針珍敷儀不申触様可致旨御触

原本の該当ページを見る

  ○ 元録二巳年

   (朱書)

  「灸針珍敷儀不申触様可致旨御触」

    覚

一今度灸針之儀依異説申触、被懸御僉儀候所ニ、駿州

 ニ有之候田口是心と申者持伝書物相見江所望仕候者

 有之付て写遣候、自作ニ為仕候ハゝ急度御仕置可仰

 付候得共、右之分ケ立候故当人御構無之候、然共向

 後ケ様之珍敷不申様ニ可被申付候、若無拠子細有之

 候ハゝ其所之奉行役人江断可伺差図之旨急度可被申

 触候以上

  巳十月十日

 如此御書付出候間写遣候条、書面之通被得其意其方

 御代官所江可申触候、若家来共ニも右之趣可被申付

 候以上

     諸星 伝左衛門

     萩 原 彦 次 郎

     稲生五郎左衛門

     松 平 美 濃 守

  伊奈半十郎殿