元録三午年

古かねはづし金物、古着古道具道橋ニて商売仕間敷御触

原本の該当ページを見る

  ○ 元録三午年

   (朱書)

  「古かねはづし金物、古着古道具道橋ニて商売仕

   間敷御触」

    覚

一道橋ニて古かね一切商売仕間敷旨前方相触候所ニ、

 此頃右かね商売いたし候もの所〻有之候由相聞江不

 届ニ候、弥道橋ニて古かね商売堅仕間敷候、近日人

 を相廻し為捕可申候、辻番人見のかし候ハゝ是又同

 罪たるへし事

一前方も相触候通、惣てはつしかな物銅瓦、鉛瓦、銅

 之樋一切商売仕間敷候、但売商仕候ハゝ不叶者ハ奉

 行所へ可相断事

一古着其外古道具売商之儀は請人を取売商致へき事

  午三月晦日

 右之通り先達て被仰触候処ニ、頃日猥ニ商売致候も

 の有之、被捕候間急度可申付之旨又〻被仰渡候、右

 之趣堅相守可申候、若相背者有之は曲事ニ可被仰付

 候事

  午四月十二日