元禄八亥年

生類麁末不仕、犬之子杯川江捨申間敷、珍敷魚類売買仕間敷御触

原本の該当ページを見る

  ○ 元禄八亥年

   (朱書)

  「生類麁末不仕、犬之子杯川江捨申間敷、珍敷魚

   類売買仕間敷御触」

一兼〻相触候通り生類麁末ニ不仕あわれミ、犬之儀弥

 念を入養育可申候、子犬杯川江捨又ハ殺し候様成ル

 儀ハ有之間敷候へとも、若左様之儀仕候者隠相知候

 ハゝ急度可申付候間、堅相守ル様ニ召仕之者等迄ニ

 も念を入可申付候事

一惣て珍敷魚之類、其外生類等出し候を見付ケ売買不

 致、其所之支配人江申達得差図可申候

  二月

 右之趣御代官所中江急度可被申付候

  亥二月  諸星伝左衛門

      荻 原 彦 次 郎

        (ママ)

      伊 藤 嶋 野 守

      稲 生 伊 賀 守

      松 平 美 濃 守

     伊奈半十郎殿