元禄八亥年

生類憐之儀鳥釣打網仕間敷御触

原本の該当ページを見る

  ○ 元禄八亥年

   (朱書)

  「生類憐之儀鳥釣打網仕間敷御触」

    覚

一生類憐之義度〻被仰出候処ニ、魚釣に出候もの有之

 由ニて、渡世に仕候猟師之分ハ各別、常之者慰之た

 め魚釣候儀、又ハ網ニて魚取候儀も向後無用可仕旨

 申渡候処ニ、頃日釣舟網打船多く見へ候由相聞不届

 成事ニ候、此已後猟師之外魚釣網打ニ罷出間敷候、

 若出候者於有之ハ捕させ急度曲事ニ可申付者也

  亥八月

 右御書付之趣委細奉拝見      名主組頭印