元禄十五午年

鳶雁巣取払可申御触

原本の該当ページを見る

  ○ 元禄十五午年

   (朱書)

  「鳶雁巣取払可申御触」

    覚

一最前相触候通寺社侍屋敷鳶雁巣をかけ候ハゝ、弥無

 油断早速取払巣をかけさるやうニ可仕候、若見落候

 巣有之玉子かへりて巣うつし候て山本藤右衛門、佐

 原十左衛門方へ可遣候、手前ニて巣うつし候儀難成

 候ハゝ其段右両人方迄可申越候、両人方ゟ支配之者

 遣し巣移させ可申候事

一江戸廻り元御留場之内に鳶雁巣をかけ候ハゝ、其所

 之百姓方ゟ寄合番岡田甚右衛門、近藤与兵衛、川原

 喜兵衛、桜井太郎左衛門方へ注進可仕候、右四人之

 者も相廻り吟味可致候間左様ニ可被心得候事以上

   午 二月