享保元申年

御鷹場御法度手形御鳥見様江差上候証文

原本の該当ページを見る

  ○ 享保元申年

   (朱書)

  「御鷹場御法度手形御鳥見様江差上候証文」

    御鷹場御法度手形之事

一御成道は不及申上、脇道橋迄も御鳥見衆御差図次第

 作り可申候、竹木之枝をおろし往来之障り無之様ニ

 可仕候事

一於御鷹場ニ脇鷹は不及申、縦御公儀様御鷹成共、御

 支配之御鳥見衆無御案内してハ御鷹つかハせ申間鋪

 候事

一鳥追立申間敷候、幷鷹番弐人ヅツ置可申候、十五以

 下之者又ハ不行歩成者置申間鋪候、尤通り鷹村次ニ

 送り可申候事

一御焼印不持御餌指急度相改可申候、縦御焼印持申候

 共鴈鴨以上之大鳥ハ不及申、さきの類、けりばん、

 かハからす、うつら、ひばり等一切とらせ申間敷候、

 惣て鴈鴨居申候内、池沼川野田ニ張切網打網はがも

 ち縄仕候もの留置可申上候、勿論御法度之鳥之巣子

 とらせ申間敷候事

一地頭代官其外不寄誰人、御法度之鳥は不及申小鳥成

 共とらせ申間敷候、若殺生仕候者御座候ハゝ可申上

 候、御鷹場之内を殺生いたし候躰ニて、弓鉄炮を持

 あるき申者御座候ハゝ相改留置可申上候事

一郷中ニ行衛不知牢人、出家其外不審成者寺方迄も致

 穿儀、一夜之宿をも借し申間鋪候、乞食等迄も相改

 怪敷者置申間鋪候、幷何様之儀を以成共悪事相頼族

 御座候ハゝ早〻可申上候事

一新寺・新社・野田新屋敷取立させ申間敷候事

 右之条〻村中之者ニ申渡し、常〻堅相守油断仕間敷

 候、若相背候ハゝ何様之曲事ニも可被仰付候、仍如

 件

  享保元十月  若 林 平 左 衛 門 殿

         戸 口 庄 右 衛 門 殿

         内山源五右衛門殿

         佐 藤 伊 左 衛 門 殿

         樋 口 九 十 郎 殿

         林 伝 右 衛 門 殿

         山 田 六 太 夫 殿

         幡 野 市 十 郎 殿