○ 享保五子年
(朱書)
「仙台南部ゟ御用之御馬通行之節定書御触」
御奉書之写
仙台南部ゟ御用之御馬例年通候節之覚
一於其所ニ口付壱疋ニ付弐人宛昼夜指出し可申候事
但不寝いたし候には不及候事
一飼料は其馬数ニ応し指出し可申候事
一厩之義宿〻有来儘ニて可指置候、外ニ拵等之義無用
ニ候事
右之外何ニても一切出し申間敷、若病馬ニても有之
時分為療用出候品は、其節可為断次第者也
右之通被仰出候間宿〻右御書付之趣急度相心得、不
念之儀無之様ニ可申候、尤此触状之趣間之村〻江も
前後宿より不洩様可申達者也
子九月十二日 伊 勢
石 見
千住ゟ南部迄
御料私領
御馬通候宿〻
問 屋
年 寄
御料私領村〻
名 主
年 寄
追て右触状早〻ニ相送り、承知仕候段宿〻村〻請書
相添、留り宿ゟ宿送りを以伊勢守役所迄可相返者也