○ 享保七寅年
(朱書)
「御鷹御用餌鳥此度町人共請負ニ被仰付右定書」
此度被仰渡候御鷹御用書抜
今度餌差共相止、別紙書付之町人共請負御鷹餌鳥差
上候筈ニ相極り候、依之右請負人共ゟ村〻へも餌差
候もの指出し餌鳥さゝセ候間、右餌指候もの幷道中
持送り之人夫等迄、如此之合印札所持致させ御用相
勤候間、関八州幷道中筋共ニ右之札持候者之分ハ餌
差候事、無指支様ニ可相心得候、合印札無之殺生人
有之ハ従前〻御定之通可改之事
一右之札持候餌差ハ、壱人者ニても御定之木銭ニて宿
借し可申事
一右之餌指共賃銭ヲ出し餌鳥持候者をやとい候ハゝ、
相応之賃銭取之、やとひ人足無遅滞出し候様ニ可仕
候事
一此度之請負人共ゟ来ル廿五日ゟ村〻江餌差指出しさ
せ候得共、請負方ニて支度等も仕候ゆへ当分餌指多
く出し兼候ニ付、廿四日迄ハ只今之餌指共と請負人
と両所ゟ殺生人村〻江指越筈ニ候間、村〻之者共其
心得可仕候、廿五日ゟ以後は此度之請負人計ニて御
用相達、只今迄之餌指方ゟハ一切殺生人不指出筈ニ
候間、此旨能〻村〻之者共相心得可申候、尤廿四日
過候ハゝ是迄之餌指共方へ殺生人持参候合印札、村
〻ゟ支配之御代官へ可相返候
一此度之請負人方ゟ出し候餌指共、若村〻ニてかさつ
かましき事仕候か、又はやとひ人足於有之ハ前〻申
触候通所之者共訴出候様ニ可相心得候、若隠置後日
に相聞候ハゝ其所之者共可為曲事者也
寅十一月
餌指請負人
糀町平川町弐町目六右衛門店 五郎左衛門
新右衛門町左兵衛店 治 兵 衛
小石川冨坂町新町家主 平 兵 衛
同所下冨坂町家主 利 右 衛 門
同所 家主 三 郎 兵 衛
同所七郎右衛門店 半 九 郎
同所六郎兵衛店 左 兵 衛
同所 家主 清 兵 衛
右之通被仰渡奉畏候、前方渋谷縫右衛門様、戸田五
介様、小栗長右衛門様御組雇餌指札村〻請取置候分、
来ル廿五日ゟハ於村方ニ用不申返上可仕候
一此度餌指札壱村へ壱枚ヅツ御渡し被成候、慥ニ受取
置申候、紛失不仕候様ニ大切ニ仕置、追て御用之節
何時成共差上可申候以上
享保七寅十一月
右之趣被仰出候ニ付、我等罷越書面之通為読聞印形
取申候得共、村〻大分之義ニ候間右文言村毎ニ写留
置申され候様ニと存書抜申候以上
十一月 松平九郎左衛門
手代 前野伝蔵