享保八卯年

御年貢引取米御蔵ニ入置、百俵程ニ相成節入札致し村〻江可相済御触

原本の該当ページを見る

  ○ 享保八卯年

   (朱書)

  「御年貢引取米御蔵ニ入置、百俵程ニ相成節入札

   致し村〻江可相済御触」

 各御代官所御年貢米御蔵納之節、引取米有之候ハゝ

 御蔵奉行へ相達御蔵ニ入置可申候、右引取米百俵程

 も溜り候ハゝ御払之積りニ町触致、御蔵奉行案内次

 第各方ゟ手代指出し御蔵手代立会入札遂吟味候て、

 御蔵方ゟ伺之上相払、右代金ハ各方へ銘〻相渡筈ニ

 候間可被得其意候、但右之米壱ヶ村之石高ハ少〻之

 事ニ可有之候、其上御蔵借り置候故納百姓留置候ニ

 不及、早〻相返し可然候、右は百姓無益之失却不懸

 御意如斯候間、其心得可有之候以上

  三月十三日  木村四郎兵衛

         吉 田 佐 兵 衛

         辻六郎左衛門

         杉 岡 弥 太 郎

         萩原源右衛門

         筧 播 摩 守

         駒木根肥後守

         大久保下野守

         水 野 伯 耆 守

       伊奈半左衛門殿