○ 元文三午年
(朱書)
「銀引替当五月一日ゟ銀座ニても古銀請取、文字
銀ニ引替候御触」
一当五月朔日ゟ銀引替之儀、銀座ニても古銀請取文字
銀ニ引替候様ニ申渡候間、江戸京大坂銀座江古銀持
参引替可申候、且又銀座手寄無之者所〻問屋両替屋
江相頼銀座江為指出、引替入用銀ハ百目ニ付銀壱匁
五厘ツゝ只今迄引替所ニて請取来候を当、五月朔日
ゟハ右引替古銀取集メ指出候取次之者へ可相渡候間、
問屋両替屋共古銀取集メ銀座江指出引替候様ニ可致
候事
右之通り可相触者也
午四月
右御書付之趣逸〻奉承知候、依之村〻名主年寄連判
之御請書差上申候以上
元文三年午五月