山 寛延二巳年
(朱書)
「灰吹銀潰銀買入、銀座之外御停止之御触」
覚
灰吹銀幷潰銀座江買入、銀座之外他所ニて商売之儀
古来ゟ停止之事ニ候、右之趣去ル亥年も相触候処当
時銀座江集り方少相成候由、畢竟内〻ニて商売致候
儀と相聞不埓ニ候、且又江戸幷諸国寺院ニは檀家よ
り納候銀具類、無拠貯置候も有之候、檀家江相対遠
慮之所は格別、其外は銀座江差出し通用銀ニ引替候
ハゝ修復等之手当ニも可相成事候、内〻ニて払候儀
致間敷候旨、急度可相守者也
巳八月
右之通御書付出候間写遣し候、可被得其意候以上
巳八月廿九日 三 井 下 総 守
遠藤六郎左衛門
曲 淵 豊 後 守
杉 浦 河 内 守
神 尾 若 狭 守
右之通御書付出候間写相廻し候、左之村〻致拝見昼
夜無滞相廻し、留り村ゟ可相返候者也
九月十七日 舟 橋 安 右 衛 門印