宝暦十二午年

四季打鉄炮其外怪敷者有之候ハゝ召捕、可申出御触

原本の該当ページを見る

  ○ 宝暦十二午年

   (朱書)

  「四季打鉄炮其外怪敷者有之候ハゝ召捕、可申出

   御触」

 御鷹捉飼場幷在方ニ四季打鉄炮御免之村〻ハ不及申、

 四季打鉄炮不相願村〻共ニ常〻共相互ニ心を付、御

 鷹捉飼場ハ勿論、右近辺ニ若殺生人之外怪敷者も有

 之候ハゝ召捕差出候様、捉飼場幷近辺村〻江不洩様

 御料ハ御代官私領ハ領主地頭ゟ可申渡候

 右之通り可被相達候

  十二月

 右之通書付出候間写遣し候、可被得其意候以上

  正月十四日  牧 大 隅 守

         安 弾正少弼

         石 備 後 守

         一 安 芸 守

 右之通御書付出候間写相廻し候、右御書付之趣惣百

 姓へ得と読為聞右之趣請書相認可被差出候、尤此廻

 状村下ニ令請印早〻相廻し、留り村ゟ可相返候以上

  午正月十八日  辻源五郎役所