明和五子年

砂糖制法伝受之儀ニ付御触

原本の該当ページを見る

  藤 明和五子年

   (朱書)

  「砂糖制法伝受之儀ニ付御触」

 此度伊奈備前守支配所武州橘樹郡大師河原村百姓太

 郎左衛門、砂糖制法被心懸居候ニ付、右伝法諸国江

 相弘メ度旨相願候ニ付、松右近将監殿江申上先関東

 筋江戸町方望候者江相触致候様御下知相済候ニ付、

 左之国〻御料所村〻江相触、望之物名前備前守地方

 役所江差出、其上ニて其場所〳〵江相廻り致伝授、

 為謝礼金弐分宛伝授請候者ゟ御代官所御預り所役所

 江取立テ、備前守地方役所江可被相納候

 武蔵 相模 上野 下野 安房 上総 下総 常陸

 甲斐 伊豆 陸奥 出羽

 右国〻御代官所御預り所江相触、望候者名前備前守

 地方役所へ差出、其段御勘定所江も可被相届候

 右之通り御書付出候間写遣之候、村下ニ令請印廻状

 早〻順達、留村ゟ可相返候以上

  子五月三日  大岡十三郎

            役 所