藤 明和五子年
(朱書)
「五匁銀目方四分迄軽重無構通用可致御触」
一五匁銀之義壱枚ニ付、目方四分迄之軽重は無構渡方
請取方可致通用候
一五匁銀両替屋共ニ多集メ金子差支候義有之候節は、
持替相勤候両替屋共ゟ御蔵江相納、金子ニ引替候筈
ニ候
右之通り国〻へ可触知者也
七月
右之通り御書付出候間可得其意候、此廻状見届ケ村
下ニ令印形早〻順達、泊り村ゟ孫四郎役所へ可相返
候以上
子八月三日 小 林 孫 四 郎
遠藤兵右衛門
武州埼玉郡
〆八ヶ村村〻
名 主
組 頭
明和五子年
五匁銀目方四分迄軽重無構通用可致御触
藤 明和五子年
(朱書)
「五匁銀目方四分迄軽重無構通用可致御触」
一五匁銀之義壱枚ニ付、目方四分迄之軽重は無構渡方
請取方可致通用候
一五匁銀両替屋共ニ多集メ金子差支候義有之候節は、
持替相勤候両替屋共ゟ御蔵江相納、金子ニ引替候筈
ニ候
右之通り国〻へ可触知者也
七月
右之通り御書付出候間可得其意候、此廻状見届ケ村
下ニ令印形早〻順達、泊り村ゟ孫四郎役所へ可相返
候以上
子八月三日 小 林 孫 四 郎
遠藤兵右衛門
武州埼玉郡
〆八ヶ村村〻
名 主
組 頭