天明八申年

摂州四天王寺勧化御免先達て被仰、猶又此節勧物納方御触

原本の該当ページを見る

  藤 天明八申年

   (朱書)

  「摂州四天王寺勧化御免先達て被仰、猶又此節勧

   物納方御触」

               摂州御朱印地

               四天王寺惣代

                一舎利

                  法 幢 院

 山城 大和 摂津 尾張 武蔵 上総 下総 近江

 美濃 上野 播磨 備前 備中 備後 安芸 豊前

 筑前 筑後 肥前 肥後

 右諸堂就大破修復為助成、京大坂当地武家万石以上

 以下家中迄、且町方幷弐拾ヶ国勧化被仰出、去ル巳

 年ゟ当申年迄三ヶ年之間其向〻江取集可差出旨先触

 候処、今以御料私領武家方寺社領在町共一向不相納

 候由ニ候、勧物不差出分は先達て相触候通り向〻ゟ

 当月中牧野備後守方江可差出候

  申ノ十一月

 右之通り可被相触候

 右之通り御書付出候間写遣之候、可得其意候以上

  申十一月十日   久十左衛門

          脇 肥 前 守

          久 丹 後 守

          桑 伊 予 守

          柳 主 膳 正

 右之通猶又御書付出候間得其意、村〻ニて多少ニよ

 らす志之者ゟ勧物取集、当月廿五日迄ニ村〻惣代ニ

 て成共急度可相納候、廻状早〻順達留り村ゟ可相返

 候以上

  申十一月十三日  野口辰之助

              役 所