山 文化八未年
(朱書)
「富突幷影富之類致間敷御触」
覚
富突杯と名附博奕ケ間敷候儀致間敷旨前〻相触候処、
近年谷中感応寺影冨と名付札売出し、右富之中番数
を用ひ金銭等相渡候もの有之不届之至ニ付、冨札売
出し候もの幷買請候者共此度吟味之上夫〻御仕置申
付候、猶又右躰之儀於有之は急度可申付候条、下〻
迄心得違無之様右之通可被相触候
五月
右之通御書付出候間可得其意、此廻状村下名主令請
印早〻相廻し、留村ゟ可相返候以上
未六月十日 吉岡次郎右衛門役所
村 〻
文化八未年
富突幷影富之類致間敷御触
山 文化八未年
(朱書)
「富突幷影富之類致間敷御触」
覚
富突杯と名附博奕ケ間敷候儀致間敷旨前〻相触候処、
近年谷中感応寺影冨と名付札売出し、右富之中番数
を用ひ金銭等相渡候もの有之不届之至ニ付、冨札売
出し候もの幷買請候者共此度吟味之上夫〻御仕置申
付候、猶又右躰之儀於有之は急度可申付候条、下〻
迄心得違無之様右之通可被相触候
五月
右之通御書付出候間可得其意、此廻状村下名主令請
印早〻相廻し、留村ゟ可相返候以上
未六月十日 吉岡次郎右衛門役所
村 〻