文化八未年

紀州那智新宮勧化御免御触

原本の該当ページを見る

  山 文化八未年

   (朱書)

  「紀州那智新宮勧化御免御触」

 紀州熊野那知新宮大破ニ付、金千両被下置諸国勧化

 御免被仰付候、御府内武家幷町方在方共志之輩は物

 之多少ニよらす可致寄進候、御料は御代官私領は領

 主地頭幷寺社領ものも、近辺之御代官領主地頭江取

 集置、向寄次第江戸京大坂紀伊殿屋敷江来ル申年十

 二月迄可差出者也

  午十二月

 右之通可被相触候

 右之通御書付出候間、村〻小前とも申聞勧物取集メ

 当未十月迄役所江可相納候、廻状村下令請印早〻順

 達、留り村ゟ可相返もの也

  未正月廿八日  吉岡次郎右衛門役所

                   村 〻