●文化十一戌年
(朱書)
「御代官吉岡様ゟ畑田成御取調厳敷御廻状」
覚
其村〻之内前〻ゟ畑を田ニいたし置候儀間〻有之趣
相聞、尤上、中、下、下〻等之無差別地低又は少〻
之出水ニも水押上り候類之畑地は無拠、畑之左右又
は四方を堀揚或は一躰ニ堀揚田ニいたし、右堀際之
畑江土を揚ケ候故残り之畑は地高ニ成水難を遁、田
ニいたし候方は水揚之畑ゟも収納多く旁助成も有之
ニ付、追〻畑田成之場所相増趣風聞有之候得共、右
は其時〻支配役所江申立、田方相当之御年貢可相納
筋ニ付、内証ニて右様之儀いたし置候儀は有之間敷
風聞迄之儀と心得居候処、当秋田方検見廻之節全く
畑田成と見江候場所有之、右は持主共勝手を以うけ
来田ニいたし候儀を、申立も不致畑方之通り御年貢
差出内証ニいたし置段恐入由申之、右見請候場所之
外ニも多分之畑田成有之候段有躰申立此節調中ニ候、
右躰之村内纔〻通行いたし候道筋ニさへ全畑田成之
場所有之、既吟味ニ付多分之田成をも申立候次第ニ
成行候間、尚又得と内実承り糺処、右村〻ニ限り候
儀ニは無之、夫〻勝手を以内〻畑田成ニいたし置、
手遠場広之分は村役人共も不存、又〻親祖父代ゟ畑
成田を所持いたし当持主共堀場候ニ無之分も数多有
之由、囲所給所等之分は別て時〻地頭役人見廻り等
も無之故、所場ニ寄多分畑を田ニいたし置候趣専風
聞有之、自然と夫等之風俗御料所江も押移候儀と相
聞、尤助成も有之水難を遁候手段ニ畑を堀揚田ニい
たし候儀は農業出精故之儀、其所ニおゐてハ聊も悪
むへき事ニ無之、殊ニ自分之仕業ニも無之持伝候分
も多き趣ニ付、是迄出来ニ伺押隠置候不埓之段は可
差免間、銘〻村限り田畑成之分有之候ハゝ壱人別巨
細相糺、小前帳相添早〻可申立、若右之通り宥免之
沙汰を以伺之儀申達候ても損益を考押包置、此後見
分之上顕ニおゐてハ右再応押隠し候不届之次第急度
遂吟味、伺之上厳敷御仕置可申付条得其意、向後は
正計候様可致候、勿論畑田成之分有無共当御年貢皆
済之節迄ニ可申立、併反別多く取調出来兼候分は其
段相届調出来次第急速小前帳可差出候、此廻状村下
ニ名主令請印早〻順達、留り村ゟ可相返者也
戌十月十五日 吉岡次郎右衛門
西方村
外村〻
名 主
組 頭
百姓代