文政二卯年

御代官吉岡様ゟ被仰聞候ニ、今般外御代官様方へ御取箇取増御勘定所ゟ被仰付候趣御申渡し

原本の該当ページを見る

  ●文政二卯年

   (朱書)

  「御代官吉岡様ゟ被仰聞候ニ、今般外御代官様方

   へ御取箇取増御勘定所ゟ被仰付候趣御申渡し」

    申渡し

 今般御老中水野出羽守殿ゟ被仰付候、村垣淡路守殿

 ゟ外御代官様方不残御呼出し之上被仰渡候は、御年

 貢御取箇之儀是迄相ゆるみ候取計ニ付、已来ハ出精

 取増致し候様両度被申渡、当御役所江は御沙汰無之

 首尾柄宜敷、此上之儀は御一統御取増御趣意ニ有之

 候得は、当役所ニ限り取増いたし候儀は無之候て、

 其旨最寄村〻江其方共ゟ可申達旨、於御役所ニ赤木

 信左衛門殿被申渡候

  七月二日 吉次郎右衛門役所

               村〻惣代

                増林村

                名主 熊  蔵

                大泊村

                名主 三左衛門