二三 文久三年六月 岩槻藩若殿在城に付廻勤等通達

85~86/1009ページ

原本の該当ページを見る

(『御用留』西新井新井省三家蔵)

来ル十八日 若殿様 御在城被 遊候ニ付、翌十九日村〻名主中羽織袴着用、例之通御掛り様御宅ニ而為恐悦廻勤可被成候、此廻状早〻順達留ゟ御返し可被成候、以上

 六月十二日 十七日拝見     関根惣右衛門

若殿様今十八日被遊御在城候ニ付、明十九日村〻為恐悦御名主中勤被成候段御達し申置候処、明十九日被為入候事ニ相成候ニ付、明後廿日恐悦与して御掛り様御宅江廻勤可被成候、此廻状早〻順達留ゟ御返 し可被成候、以上        関根惣右衛門

若殿様御在所江之御暇被為蒙、依明後十九日御発駕被遊 御在城候、

右之趣村〻得其意寺院江も不洩様申達此廻状村下ニ受印早〻順達留ゟ可相返者也、

 六月十七日 岩槻会所

此度 若殿様御巡見被 仰出候ニ付、御道筋為見分御代官壱人明八日朝六半時ゟ出役致し候間、町村役人共境〻江罷出案内可致候、勿論枝折道掃除之儀は見分之上差図および候間、其旨相心得可申候、且御遠見村〻は右見分先江罷出可申候、

此廻状村下ニ令請印早〻順達留ゟ可返もの也、

 九月七日 岩槻会所

            御遠見 西新井村

            同断  谷中村

追而、見分出役ニ付迎馬壱疋、手持人足壱人右刻限前会所江差出し可申候、