神奈川大学日本常民文化研究所が所蔵する「漁場図」とは、昭和24~30年に行われた漁業制度資料調査保存事業(水産庁委託)により収集された漁業・漁村資料に付属する絵図である。本データベースでは絵図面上に書かれた文字を解読し、その翻刻を示した。
参照画像
※画像をクリックすると、大きい画像を表示します。

翻刻
※番号は画像内の番号に対応しています。
(1)神ノ島
(2)寄島
(3)下水島
(4)網代島
(5)上水島
(6)高島
(7)葛島
(8)農地
(9)下津井
(10)久須見鼻
(11)白石島
(12)紫雲天山ノ高ヨリ備中黒﨑砂美ノ凹所見通
(13)ル
(14)白石島北端ヨリ網代島見通
(15)ヲ
(16)神ノ島ノ高ヨリ六口島南ヨリ第二凹見通
(17)ワ
(18)寄島北端ヨリ雀ノ子島高見通
(19)六口島
(20)祇園山ヨリ長島ノ高見通
(21)タ
(22)久須見ノ鼻ヨリ六口島牛ノ首見通
(23)レ
(24)手島網于ノ鼻ヨリ櫃石島西濱ノ高見通
(25)岩黒島
(26)手島
(27)カ
(28)ヨ
(29)長島
(30)櫃石島
(31)櫃石島合戸ノ鼻ヨリ釜島西角見通
(32)ソ
(33)鷲羽山ノ高ヨリ綾歌郡ホヲロク山ノ高見通
(34)ツ
(35)釜島
(36)ネ
(37)ナ
(38)櫃石島タテワノ高ヨリ大槌島北端見通
(39)大槌島
(40)先大島
(41)前大島
(42)モトコ島
(43)ヌ
(44)小手島
(45)廣島
(46)本島
(47)雀ノ子島
(48)向島
(49)ワサシマ
(50)与島
(51)鍋島
(52)小与島
(53)室木島東南端ト小瀬居島東端見通
(54)小槌島
(55)大飛島
(56)小飛島
(57)真鍋島
(58)下水島北端ヨリ円上島中央見通
(59)佐柳島
(60)小島
(61)牛島
(62)ラ 小瀬居
(63)小瀬居島東端ヨリ瀬居島大石見通
(64)乃生崎
(65)六島
(66)リ
(67)真鍋島大鼻ヨリ紫雲天第一凹所所見通
(68)チ
(69)佐柳島南端ヨリ江ノ島中央見通
(70)ト
(71)真鍋島西端ト北木島東端見通
(72)ヘ
(73)高見島
(74)砂弥島
(75)瀬居島
(76)ム
(77)ウ
(78)瀬居島大石ヨリ綾川中央見通
(79)江ノ島
(80)円上島
(81)箱三崎
(82)粟島字島崎ヨリ大飛島東端見通
(83)ホ
(84)高見島大師ノ森ヨリ箱ノ三崎見通
(85)二面島
(86)ニ
(87)飯ノ山高ヨリ六島ノ高見通
(88)ハ
(89)瀬居島東端中鼻ト小瀬居島西端喰合線ト上直島南端ト下直島中央見通線ト交叉点ヨリ粟島字阿島北端見通
(90)ロ
(91)牛島西の凹所ヨリ土器川裾中央見通
(92)イ
(93)上直島南端ト下直島中央見通
(94)粟島
(95)志々島
(96)多度津
(97)下直島
(98)上直島
(99)丸亀
(100)土器川
(101)坂出
(102)綾川
(103)香川県仲多度郡本島村漁業組合理事 甲組長 高島省三[印]
(104)同広島村漁業組合理事 乙組長 中條嘉作[印]
(105)同佐柳島村漁業組合理事 丙組長 森昌三
(106)同高見島村漁業組合理事 丁組長 渡邊藤吉[印]
(107)同与島村漁業組合理事 戊組長 東山幸寿[印]
(108)右代表者
(109)同本島村漁業組合理事 甲組長 高島省三[印]
(110)点ノ位置
(111)イ 上直島南端ト下直島中央見通線 土器川裾中央ヨリ牛島西ノ凹所見通線 ノ交叉点
(112)ロ 同上線 瀬居島東端中ノ鼻ト小瀬居島西端喰合線ト上直島南端ト 下直島中央見通線ト交叉点ヨリ粟島字阿島北端見通線 ノ交差点
(113) ハ 同上線 飯ノ山高ヨリ六島高見通線ノ交叉点
(114)ニ 同上線 高見島大師ノ森ヨリ箱ノ三崎見通線 ノ交叉点
(115)ホ 同上線 粟島字島崎ヨリ大飛島東端見通線 ノ交叉点
(116)ヘ 同上線 真鍋島西端ト北木島東端見通線 ノ交叉点
(117)ト 同上線 佐柳島南端ト江ノ島中央見通線 ノ交叉点
(118)チ 同上線 真鍋島大鼻ヨリ紫雲天山第一凹所見通線 ノ交叉点
(119)リ 同上線 下水島北端ヨリ円上島中央見通線 ノ交叉点
(120)ヌ 同上線 紫雲天山高ヨリ備中黒崎村砂美ノ凹所見通線 ノ交叉点
(121)ル 同上線 白石島北端ヨリ網代島見通線 ノ交叉点
(122)ヲ 同上線 神ノ島ノ高ヨリ六口島南ヨリ第二凹所見通線 ノ交叉点
(123)ワ 同上線 寄島北端ヨリ雀ノ子島見通線 ノ交叉点
(124)カ 寄島北端ヨリ雀ノ子島見通線 手島網于ノ鼻ヨリ櫃石島西浜ノ高見通線 ノ交叉点
(125)ヨ 同上線 祇園山ヨリ長島ノ高見通線 ノ交叉点
(126)タ 同上線 久須見ノ鼻ヨリ六口島牛ノ首見通線 ノ交叉点
(127)レ 同上線 鷲羽山高ヨリ与島東ノ高見通線 ノ交叉点
(128)ソ 同上線 櫃石島合戸ノ鼻ヨリ釜島西角見通線 ノ交叉点
(129)ツ 同上線 鷲羽山高ヨリ綾歌郡ホヲロク山高見通線 ノ交叉点
(130)ネ 同上線 櫃石島タテワノ高ヨリ大槌島北端見通線 ノ交叉点
(131)ナ 同上線 室木島東南端ト小瀬居島東端見通線 ノ交叉点
(132)ラ 小瀬居島東端
(133)ム 瀬居島大石
(134)ウ 瀬居島大石ヨリ綾川中央見通線 上直島南端ト下直島中央見通線 ノ交叉点
(135)漁場区域
(136)イヨリロ、ハ、ニ、ホ、ヘ、ト、チ、リ、ヌ、ル、ヲ、ワ、カ、ヨ、タ、レ、ソ、ツ、ネ、ナ、ラ、ム、ウ、ヲ経テ イ ニ至ル二十四直線ト 本島広島村、佐柳島村、高見島村及与島村ノ海岸線トニ依リテ囲マレタル水面
(137)櫃石島 西濱ノ高
(138)櫃石島合戸ノ鼻 下津井鷲羽山
(139)櫃石島タテワノ高
(140)砂美ノ凹所
(141)与島東ノ高
(142)紫雲天山 第一凹所
(143)六口島牛ノ首
(144)六口島南ヨリ第二凹所
(145)北木島
(146)松島
(147)鷲羽山高ヨリ与島東ノ 高見通
(148)室木
(149)ベサイ
(150)三ツ子
(151)ホヲロク山