那賀郡湊浦大敷網漁場図(島根県浜田市) 翻刻

神奈川大学日本常民文化研究所が所蔵する「漁場図」とは、昭和24~30年に行われた漁業制度資料調査保存事業(水産庁委託)により収集された漁業・漁村資料に付属する絵図である。本データベースでは絵図面上に書かれた文字を解読し、その翻刻を示した。

参照画像

※画像をクリックすると、翻刻並べ重ねビューアが見られます。


翻刻

※番号は画像内の番号に対応しています。

高嶋 文化三寅六月測量方御通行之節明細書上帳 古市場村境ゟ西河内村境迄海辺長サ拾七町三拾六間 但し川共ニ 廉場 文化三寅六月測量方御通行之節明細書上帳 渚境ゟ岡見村境迄海辺長サ拾丁四拾五間 湊大敷川尻ゟ凡千六百☐程 春湊敷番後翌丑ゟ三ケ年之間 松原同様 此所戌亥子三ケ年古湊敷番之処 魚漁無之ニ付此場所戌亥両年 古湊幸次郎借受但湊敷場所ニ付 壱ケ年三百目宛出シ申候 古湊大敷地ゟ凡千三百尋程 嘉永三戌ゟ三ケ年敷番 (付箋)湊ゟ申立之西嶋此弍百瀬ニ相当り候也 (付箋下)二百瀬 (付箋)湊ゟ之赤瀬 (付箋下)かた瀬 松原大敷地前川尻ゟ 凡 丑ゟ三ケ年三百敷番 みなと同様 福浦 次津大嶋 (付箋)西嶋 (付箋下)飛瀬 ひら瀬 打つかい嶋 小はな 大瀬 穴ノ口 宮あり 田ノ浦  此処赤瀬申 湊ゟうじ満 打つかい岩ノ古辻ゟ 西島へ西九舎ニ当ル 湊ゟ松嶋と申立ニ御座候、穴は此ト地続 鵜嶋 次休 内げた からす嶋  松嶋 宮あり にし嶋 かみさか嶽 湊川口 弁天山  遠見 恵比寿山 女瀬 地蔵瀬 馬ノ鞍 めばる瀬 湊浦 御番所 左添 いがゝ瀬 松原川尻 はりも嶋山 御林 赤嶋 はなぐり 宮あり 松原 源田 おむのこ浦  みくど浜 みくど 宝暦九年卯二月湊浦書上写 那賀郡之内 湊浦 一湊濱折口ゟ古湊境西嶋を 節点 四丁弍拾間 西河内村 五丁 湊町合 壱丁四拾間 古市場村 此間道法 長廿九丁弍拾間 横拾五間広狭御座候 浜役銀御座候