この橋は風光明媚な、宮ノ洲鼻と自然美あふれる国立公園笠戸島を結ぶもので、その景観にマッチした真紅のランガートラス橋は、美しい橋姿を瀬戸の海に映し、下松の観光名所の一つになった。
図2 笠戸大橋
仕様
下松側240m
1.橋梁寸法(側面図) 橋長476.2m、海橋部156.2m、取付部
笠戸側 80m
幅員 8m、車道6.5m、歩道0.75m×2
2.橋梁型式 上部工 海橋部 ランガートラス橋取付部 P.Cポストテンション平行橋
下部工 鉄筋コンクリート円柱式
3.総事業費 5億1900万円
4.工期 着工 1967年12月 完工 1970年11月14日
笠戸大橋の完成と同時に県道笠戸島公園線・笠戸島線の整備も行われ、定期バスの乗入れが開始されるなど、笠戸島の陸上交通が至便となった。また橋を利用して水道管の敷設が行われ、島の上水問題が解決した。こうして、国立公園笠戸島は観光はもちろん、産業・交通・文化・福祉の面でも画期的な躍進が期待されることとなった。
七〇年代になると表26のように自動車時代となり、自動車が陸上輸送の主体となった。旧市街地道路は狭い道幅のうえに、通過自動車数の増加と大型化のため、歩行者、自転車等は通行が危険となり、営業も困難となった。このため国、県道の市街地幹線道路はバイパス道の建設が強く要望されるようになった。市内では花岡の街筋と久保市の対策が急を要し、市、地区挙げて県に強く要請の結果、七三年五月久保バイパスが完成し、翌年九月花岡バイパスが完成して、下松の縦の幹線道路が整備され、交通公害が緩和された。七五年には周南バイパス(国道二号)が開通して徳山~山口方面への交通が便利となり、その後表27のように道路整備が実施され、道路の舗装は一〇〇パーセント近くになった。
表26 自動車数の推移 |
(単位:台) |
年次 | 総数 | 乗 用 車 | 貨 物 車 | 軽 自 動 車 | バ ス | 特種 用途車 | ||||||||
小計 | 普通 | 小型 | 小計 | 普通 | 小型 四輪 | 小型 三輪 | 小計 | 乗用 | 貨物 | 三輪 | ||||
1961年 | 858 | 124 | 15 | 109 | 532 | 108 | 145 | 279 | 169 | 58 | 111 | 3 | 30 | |
63 | 1,336 | 186 | 12 | 174 | 649 | 142 | 238 | 269 | 427 | 287 | 140 | 9 | 65 | |
65 | 2,087 | 381 | 12 | 369 | 819 | 175 | 410 | 234 | 843 | 236 | 490 | 117 | 12 | 32 |
70 | 8,037 | 2,504 | 17 | 2,487 | 2,160 | 410 | 1,577 | 173 | 3,058 | 1,780 | 1,251 | 27 | 96 | 219 |
75 | 14,235 | 7,525 | 35 | 7,490 | 2,636 | 562 | 2,028 | 46 | 3,765 | 2,355 | 1,410 | - | 56 | 253 |
80 | 17,288 | 10,451 | 89 | 10,362 | 3,070 | 618 | 2,447 | 5 | 3,489 | 1,434 | 2,055 | - | 32 | 262 |
85 | 20,074 | 11,171 | 115 | 11,056 | 2,889 | 693 | 2,195 | 1 | 5,744 | 1,301 | 4,443 | - | 27 | 243 |
表27 道路状況 |
(単位:メートル) |
年度 | 区 分 | 路線数 | 実延長 | 舗装延長 | 舗装率 (%) |
61 | 国 道 | 2 | 14,559 | 6,780 | 46.6 |
県 道 | 8 | 32,116 | 5,850 | 18.2 | |
市 道 | 135 | 138,386 | 16,747 | 12.1 | |
計 | 145 | 185,061 | 29,377 | 15.9 | |
65 | 国 道 | 2 | 15,029 | 15,009 | 100.0 |
県 道 | 7 | 43,770 | 11,674 | 26.7 | |
市 道 | 126 | 106,640 | 45,161 | 42.3 | |
計 | 135 | 165,439 | 71,864 | 43.3 | |
70 | 国 道 | 2 | 15,029 | 15,029 | 100.0 |
県 道 | 10 | 48,536 | 28,254 | 58.2 | |
市 道 | 213 | 133,672 | 73,551 | 55.0 | |
計 | 225 | 197,237 | 116,834 | 59.2 | |
82 | 国 道 | 2 | 15,200 | 15,200 | 100.0 |
県 道 | 10 | 48,815 | 42,420 | 86.9 | |
市 道 | 255 | 157,806 | 128,590 | 81.5 | |
計 | 267 | 221,821 | 186,210 | 83.9 | |
84 | 国 道 | 2 | 14,460 | 14,460 | 100.0 |
県 道 | 11 | 51,305 | 47,304 | 92.2 | |
市 道 | 607 | 246,666 | 225,176 | 91.2 | |
計 | 620 | 312,431 | 286,940 | 91.8 |
現在下松バイパス(国道一八八号)の工事が進められており、そのうち国道二号~県道下松・田布施線の間は、七八年十二月開通した。また自動車専用道路である山陽自動車道が市内全線にわたり工事中で、完成後は国道二号の交通量の緩和が期待される。