下松市の石造文化財 祈りと生活 目次  付、下松市内の指定文化財

 / 171ページ
下松市の石造文化財
  祈りと生活
      付・下松市内の指定文化財
一、石造物について12
二、観音様(かんのんさま)について14
 1 米川観音(よねがわかんのん)  (米川地区)17
 2 耳の観音様(みみのかんのんさま) (西市 正福寺(にしいちしょうふくじ))18
 3 馬頭観音(ばとうかんのん)  (花岡 菊市(はなおかきくいち))19
 4 観音様   (米川 妙光寺(みょうこうじ))20
 5 観音様   (上恋ヶ浜 慶雲寺(かみこいがはまけいうんじ))21
三、お地蔵様(じぞうさま)について22
  お地蔵様の来歴(らいれき)23
 1 子育て地蔵 (大藤谷(おおふじだに))26
 2 お地蔵様  (大海町東(おおのみちょうひがし))27
 3 お地蔵様  (深浦 専修院(ふかうらせんじゅいん))28
 4 地蔵菩薩(ぼさつ)  (平田西(ひらたにし))29
 5 お地蔵様  (久保岡市(くぼおかいち))31
 6 日限地蔵(ひぎりじぞう)  (閼伽井坊(あかいぼう))32
 7 お地蔵様  (西市 正福寺(にしいちしょうふくじ))33
 8 六地蔵(ろくじぞう)   (旗岡(はたおか))34
四、お大師様(だいしさま)について36
 1 お大師様  (温見・大藤谷(ぬくみ・おおふじだに))40
 2 お大師様  (笠戸島(かさどじま))41
 3 お大師様  (米川 妙音寺(よねがわみょうおんじ))43
五、石鳥居(いしとりい)について45
 1 鳥居 (降松神社(くだまつじんじゃ))46
 2 鳥居 (花岡八幡宮 一の鳥居(はなおかはちまんぐういちのとりい))47
 3 鳥居 (切山八幡宮(きりやまはちまんぐう))48
 4 鳥居 (火鎮天神前(ひしずめてんじんまえ))50
 5 鳥居 (花岡八幡宮 三の鳥居)51
 6 鳥居 (旧分国寺(きゅうぶんこくじ))53
 7 鳥居 (深浦八幡宮(ふかうらはちまんぐう))54
六、狛犬(こまいぬ)について55
 1 狛犬 (松尾八幡宮 拝殿前(まつおはちまんぐうはいでんまえ))57
 2 狛犬 (花岡八幡宮 馬場(ばば))58
 3 狛犬 (花岡八幡宮 拝殿前)59
 4 狛犬 (花岡八幡宮裏門前(はなおかはちまんぐううらもんまえ))60
七、石燈籠(いしとうろう)について61
 1 燈籠   (花岡八幡宮)62
 2 常夜燈  (西市 貴布祢社(にしいちきふねしゃ))63
 3 燈籠   (久保岡市(くぼおかいち))64
 4 燈籠   (花岡八幡宮 一の坂段(いちのさかだん))65
 5 燈籠   (下恋ヶ浜(しもこいがはま))66
 6 燈籠   (平田浄蓮寺(ひらたじょうれんじ))67
 7 燈籠   (笠戸本浦(かさどほんうら))68
八、宝篋印塔(ほうきょういんとう)について69
 1 宝篋印塔 (西市 正福寺(にしいちしょうふくじ))70
 2 宝篋印塔 (昭和通 松心寺(しょうわどうりしょうしんじ))72
 3 宝篋印塔 (米川 妙音寺(よねがわみょうおんじ))74
 4 宝篋印塔(昭和通 松心寺)75
九、五輪塔(ごりんどう)について76
 1 五輪塔 (上豊井 妙法寺(かみとよいみょうほうじ))77
 2 五輪塔 (昭和通 松心寺)78
 3 五輪塔 (米川中野(よねがわなかの))79
 1 墓(はか)(乳母(うば))  (昭和通 松心寺(しょうわどうりしょうしんじ))80
 2 墓(孝女おまさ) (深浦西(ふかうらにし))81
 3 墓(孝女おかや) (大河内 狐塚(おおこうちきつねづか))82
十一
 1 石碑(せきひ)(亀石(かめいし)) (花岡八幡宮)83
 2 石碑(福谷直布(ふくやなおのぶ)) (生野屋中村(いくのやなかむら))86
 3 石碑(原田重庸(はらだちょうよう)) (大河内)87
 4 石碑(孝女満佐(こうじょまさ)) (公集小学校入口(こうしゅうしょうがっこういりぐち))88
 5 石碑(春雨桜(はるさめざくら)) (花岡 御茶屋跡(はなおかおちゃやあと))95
 6 石碑(弘鴻(ひろひろし)) (閼伽井坊(あかいぼう))96
 7 石碑(周防第一の苑(すおうだいいちえん)) (吉原中宮(よしわらちゅうぐう))99
 8 石碑(多宝塔重脩碑(たほうとうじゅうしゅうひ)) (花岡八幡宮)101
 9 石碑(小林武作(こばやしぶさく)) (久保 西蓮寺(くぼさいれんじ))103
10 石碑(七星降臨(しちせいこうりん)) (金輪神社(かなわじんじゃ))104
十二、石祠(せきし)について105
 1 稲虫明神(いなむしみょうじん) (東開作鶴ヶ浜(ひがしがいさくつるがはま))106
 2 猿田彦社(さるたひこしゃ) (笠戸江の浦(かさどえのうら))108
 3 屋敷神西杜大明神(やしきがみにしもりだいみょうじん)(平田西(ひらたにし))109
 4 蛸神様(たこがみさま) (笠戸本浦(かさどほんうら))111
 5 猫守様(ねこもりさま) (花岡上浴(はなおかかみえき))112
 6 道祖神(どうそしん) (西市 玉鶴川河畔(にしいちたまつるがわかはん))113
 7 恵美須様(えびすさま) (米川高垣(よねがわこうがき))114
 8 石槌日動大権現社(いしづちにちどうだいごんげんしゃ)(末武 石城山(すえたけいしじょうやま))116
 9 鰓権現(えらごんげん) (笠戸深浦(かさどふかうら))119
十三、度参碑(どさんひ)について120
 1 お百度札(ひゃくどふだ) (大海町 後野社(おおのみちょううしろのしゃ))121
 2 度参碑  (深浦八幡宮(ふかうらはちまんぐう))122
十四
 1 道標(みちしるべ)  (降松神社(くだまつじんじゃ))123
 2 道標  (温見(ぬくみ))124
 3 郡境標(ぐんきょうひょう) (熊毛郡境(くまげぐんざかい))125
十五、手水鉢(てみずばち)について127
 1 手水鉢 (中市 荒神社(なかいちこうじんじゃ))129
 2 手水鉢 (花岡八幡宮)131
 3 用水槽(ようすいそう) (深浦八幡宮)132
十六、信仰石(しんこういし)について133
 1 信仰石(盤代(いわしろ)) (深浦)134
十七、石橋(いしばし)について135
 1 石橋  (下谷(くだたに))136
 2 組石提塘(くみいしていとう)(花岡上地(はなおかあげじ))137
十八、 法身塔(ほっしんとう) (久保市 金比羅社(くぼいちこんぴらしゃ))138
十九、 灯明台(とうみょうだい) (東開作鶴ヶ浜(ひがしがいさくつるがはま))139
二十、 石塔(せきとう)  (花岡八幡宮)140
二十一、畜魂碑(ちくこんひ) (平田 浄蓮寺(ひらたじょうれんじ))141
二十二、
 1 記念碑(きねんひ) (大海町 水源地(おおのみちょうすいげんち))142
 2 記念碑 (花岡遊園地(はなおかゆうえんち))144
 3 記念碑 (久保山田(くぼやまだ))145
 4 記念碑 (花坂橋)146
 5 記念碑 (高垣(こうがき))147
下松市内の指定文化財
一、国指定文化財(くにしていぶんかざい)
 1 閼伽井坊塔婆(あかいぼうとうば)(多宝塔(たほうとう))150
 2 棟札五枚(むなふだごまい)(多宝塔内)152
 3 盤龍鏡・三角縁神獣鏡・内行花文鏡(ばんりゅうきょう・さんかくぶちしんじゅうきょう・ないこうかもんきょう)154
二、県指定文化財
 1 金銅如意輪観音菩薩半跏像(こんどうにょいりんかんのんぼさつはんかぞう)156
 2 星宿図(せいしゅくず) (寺伝須弥山図(じでんしゅみせんず))158
 3 切山歌舞伎(きりやまかぶき)160
三 市指定文化財
 1 破邪の御太刀(はじゃのおんたち)162
 2 鉄造 鰐口(てつぞうわにぐち)164
 3 木造 千手観音菩薩立像(もくぞうせんじゅかんのんぼさつりつぞう)165
 4 村上家文書(むらかみけもんじょ) 五十九通九巻166
 5 絵馬(えま)167
 6 宮原古墳(みやばらこふん)168
四、市内主要遺跡の概要
 1 山根古墳(やまねこふん)169
 2 宮原遺跡(みやばらいせき)169
 3 上地遺跡(あげじいせき)170
 4 天王森古墳(てんのうもりこふん)170
 5 御屋敷山遺跡(おやしきやまいせき)171
 6 尾尻遺跡(おじりいせき)171