画像番号一覧
画像 71
 承伝候、丹波守代ニ者終ニ無之候、此壱巻石川宗十郎様御家来中江御聞置可被成候事
    付札 承合之帳面掛御目候
一宇治御茶壺御逗留之内、彼地出火之節、物頭弐騎・足軽五拾人程差越相防候事
    付札 本文之通御座候
一伏見大火之節、京都火消一番出之人数指越、并八幡
 
  (改頁)
 
 山上社危程之火事ニハ人数差遣候事
   附、大橋向八幡領火事之節、人数遣相防候義も有之候
    付札 本文之通心得罷在候
一大坂大火之節者、御城代・御城番・同所町御奉行・半年代御目付、但、大坂ハ被成御座候節ハ御使者申達候事
    付札 本文之通心得罷在候
一江州勢田ゟ宇治迄之内并山城木津川
 
 
画像 72
 ・宇治川筋砂留場所淀ゟ役人差出、一ヶ年両度ツゝ見分為仕候、此節京都町御奉行中江御届申達候事
    付札 本文之通御座候
一河州交野郡淀川筋江出候、川も砂留右同断、大坂町御奉行中江御届申達候事
  但、大坂町御奉行御自身之御見分、又ハ与力中被相廻候節、右之役人
 
  (改頁)
 
 罷出案内仕候事
    付札 本文之通御座候
一御老中・若御年寄様方御上京之節、必八幡江御参詣被成候、依之京留守居日限等承合、先達而注進仕候、其節嶋崎御茶屋江御立寄御休息可被成候、御料理可進と申遣、尤伏見迄御迎船指越申候御供舟も申付候、在城之節川表御通被成候得ハ、御城主水車
 
 
画像 73
 之辺江御船ニ而御出迎御対面被成候、陸御通之節ハ京口御門外客屋前江御出迎被成候、但、御留守之内尓ても嶋崎御茶屋江御立寄御休息被成候様、江戸ゟ御口上被仰遣之事
   附、八幡山下迄以御使者御肴一種進候事、留守之内ニ而も同断、尤 公儀御精進日・御当人御精進日ニハ御菓子
 
  (改頁)
 
   類進候事
    付札
   本文之通申伝候左近将監所番、以後終ニ御通行無御座候
一西国御大名方大坂江御着被成候得ハ、何日淀御通行被成候旨、大坂留守居ゟ注進仕候事
    付札
   大坂ニ留守居差置不申候付、其儀無御座候、但異変之儀ハ
 
 
画像 74
 国役之者致注進候事
一自江戸西国江御通之御方ハ、大津・伏見江注進仕候もの申付置、淀問屋まて為知来候事
    付札
   本文之通御座候
一京都ゟ大坂辺江御通之方ハ、京留守居ゟ注進仕候事
    付札
   本文之通御座候
 
  (改頁)
 
 
【表紙】
 
 申伝之覚
 
 
画像 75
 申伝之覚
一淀ゟ砂留改場所、近江・山城・河内三ヶ 国之内有之、春秋両度土砂改役人申付置、弐人相廻京都・大坂町御奉行方江御届申候事
   但、京大坂町与力之内ニも右役懸之他有之、折々廻被申候、淀江被参候節此方役人出合申候、折節ハ音物も仕候