紙芝居形式で読む 高精細画像を見る
![]() | 『おしゃもじさま』 |
![]() | むかし このむらの とよぐちやまに、おおきなきの しげった もりがあった。 |
![]() | あやのおかあさんは あやが うまれて すぐに しんでしまい、おじいさんと おとうさんは とおくのくにの いくさに いったきり かえって こなかった。 |
![]() | それでも おばあさんは ごはんを たくたびに いしがみさまへの、すこしばかりの おそなえを わすれなかった。 |
![]() | あるとしのこと、このむらに わるい やまいが はやった。 |
![]() | おばあさんは とうとう つかれきって ねむってしまった。 |
![]() | つぎのあさ、おばあさんは いそいで いしがみさまに ゆき、あやの やまいのことを おねがいした。 |
![]() | そこで、さっそく おばあさんは その おこめで ごはんをたいて あやに たべさせようとした。 |
![]() | もうひとくち たべると、また すこし らくになった。 |
![]() | あやが たべおわったとたん、おばあさんは たいへんな ことに きがついた。 |
![]() | 「こまった。もうしわけない。」 |
![]() | この はなしは たちまち むらじゅうに しれわたり、びょうにんのいる うちでは、みな いしがみさまに おしゃもじを おそなえした。 |
![]() ![]() | おしゃもじさま―唐木田物語より― |