目次
/
遺跡を見る
/
か行
瓦尾根瓦窯跡(小山ヶ丘二丁目)[平安時代]
地図
南多摩窯跡群
の瓦尾根支郡に含まれ、付近一帯は「かわらおね」として伝承されてきた地域です。1957、1960、1969年に発掘調査され、4基の瓦窯が確認されました。4基ともロストル式平窯で、約5mの等間隔に並んでいます。ロストル式とは、焼成室に台を設置することで炎のとおり道である坑道をつくり焼成効率を高める方式で、奈良時代以降の瓦窯によく見られる構造です。瓦の供給先は相模国分寺、国分尼寺と考えられます。
窯跡全景(手前から1、2、3、4号窯)
ロストル式平窯模式図
軒平瓦
目録
3D画像
3号窯(奥行き3.7m)
平瓦
目録
高精細画像
丸瓦
目録
高精細画像