忠生遺跡B地区 [縄文時代中期]

地図
 早期から後期までの遺構が発見されました。中期中葉から後葉の集落が中心で、竪穴住居跡42軒、掘立柱建物跡4棟、土坑63基、集石30基以上などが見つかりました。住居と掘立柱建物は外径約90m、内径約35mの範囲に分布し、環状集落を形成しています。
遺跡全景(右上は境川)

遺跡全景(右上は境川)

縄文住居跡の見学会

縄文住居跡の見学会

14号住居跡出土土器(勝坂式、左後:高さ34cm)

14号住居跡出土土器(勝坂式、左後:高さ34cm)

顔面把手(勝坂式)

顔面把手(勝坂式)

目録高精細画像
25号集石(長軸1.2m)

25号集石(長軸1.2m)

尖頭器(左3点)と石鏃

尖頭器(左3点)と石鏃

石匙(右下刃渡り8cm)

石匙(右下刃渡り8cm)

石斧(左3点が磨製、他は打製)

石斧(左3点が磨製、他は打製)

磨石と石皿(下)

磨石と石皿(下)

深鉢形土器(勝坂式)

深鉢形土器(勝坂式)

目録3D画像
深鉢形土器(勝坂式)

深鉢形土器(勝坂式)

目録3D画像
深鉢形土器(勝坂式)

深鉢形土器(勝坂式)

目録3D画像
深鉢形土器(勝坂式)

深鉢形土器(勝坂式)

目録3D画像