『中世今市船着場跡文化財調査報告書』益田市教育委員会
『郷土人物史』益美社会科教育研究会
『柿本人麻呂』矢富厳夫
『石見ふるさと大百科』
『いのちの森 西中国山地』田中幾太郎
『益田市史』矢富熊一郎
『石見と石見人』山根火土志
『イヒ学療法のパイオニア秦佐八郎博士没後70周年記念事業記録集』
『まんが世紀の医学者秦佐八郎』美都町教育委員会
『しまね文学館』島根県文学館推進協議会
『光と水のふるさと石西物語』
『子どものための人物島根の歴史』
『社会科副読本わたしたちの島根』
『わがふるさとの美しき川高津川』
『子どものための石見人物ものがたり』
『索道のしおり』匹見ウッドパーク
『石見匹見町史』矢富熊一郎
『鉄道廃線跡を歩くⅥ~益田索道~』杉崎行恭
『わたしこわかった!-58・7豪雨大水害のなかで-』益田小学校
『58・7島根県西部豪雨災害550mmの恐怖』山陰中央新報社
『昭和58年7月発生災害記録集』美都町
『昭和58年7月豪雨災害の記録-くり返すまい、この災害を-』益田市
『農業林業方法』斎藤勝広
『斎藤勝広とその生涯』斎藤清礼
『石見の奔流』田中頼昭
『郷土史梅月』
『益田市誌』益田市
『人形峠』飯浦親和会
『都茂鉱山の歴史発見』益田市
『人間の記録』
『井上眼科病院百年史・女医誕生(日本女医会前史)』
『右田朝子日記』
『匹見町誌(遺跡編)』益田市
『第八次石ヶ坪遺跡調査報告書』益田市教育委員会
『いにしえの島根ガイドブック』島根県古代文化センター
『中世の益田を歩いてみよう(パンフレット)』益田市教育委員会
『元内務大臣正二位勲一等 潮恵之輔先生』中島頼重
『私の履歴書文化人』日本経済新聞社
『郷愁の作家田畑修一郎』高田頼昌
『田畑修一郎の手紙』渡辺利喜子
『安田村発展史』
『美都町ゆずハンドブック』
『島根の自然は生きている』島根県小・中学校理科教育研究会
『ふるさと真砂史』岡本廉造
『高津川と錦川』澄川喜一
『高津町誌』高津の歴史と文化を語る会