資料編 近現代2

口絵
発刊のことば
資料編近現代の編さんについて
凡例
第一章明治後期以降の政治行政
 壬生町通信(明治二十二年)‥‥‥‥‥3
壬生町通信(明治二十二年)‥‥‥‥‥3
下都賀郡政治情況(明治二十三年)‥‥‥‥‥4
壬生町の概況(明治二十七年)‥‥‥‥‥4
衆院選挙候補者紹介状(明治三十七年)‥‥‥‥‥5
船田中衆院選立候補に際しての十大主張(昭和五年)‥‥‥‥‥6
鯉沼九八郎県会当選挨拶状(明治三十二年)‥‥‥‥‥10
憲政党員県会当選挨拶状(明治三十二年)‥‥‥‥‥10
県会選挙候補者紹介状(明治四十年)‥‥‥‥‥11
一〇鯉沼九八郎県会立候補挨拶(明治四十四年)‥‥‥‥‥12
一一普選第一回三町村会選挙(昭和四年)‥‥‥‥‥13
一二南犬飼村村会への質問状(昭和九年)‥‥‥‥‥14
一三壬生盛徳会会則(明治四十二年)‥‥‥‥‥16
一四壬生町是(大正五年)‥‥‥‥‥18
一五壬生町是規定(大正五年)‥‥‥‥‥20
一六南犬飼村是(大正五年)‥‥‥‥‥21
一七南犬飼村是実行方法(大正五年)‥‥‥‥‥25
一八第二期壬生町町是並に町是規定(大正十一年)‥‥‥‥‥26
一九南犬飼村年中行事(大正六年)‥‥‥‥‥29
二〇壬生町年中行事(大正十一年)‥‥‥‥‥35
二一壬生町大字壬生共有財産管理法(明治二十七年)‥‥‥‥‥38
二二壬生町大字壬生区会条例(明治四十二年)‥‥‥‥‥41
第二章稲葉村・南犬飼村事務報告
第一節稲葉村事務報告書‥‥‥‥‥45
明治四十三年度事務報告‥‥‥‥‥45
大正十五年度事務報告‥‥‥‥‥48
昭和三年度事務報告‥‥‥‥‥54
昭和十五年度事務報告‥‥‥‥‥60
昭和十七年度事務報告‥‥‥‥‥65
昭和十八年度事務報告‥‥‥‥‥70
昭和十九年度事務報告‥‥‥‥‥75
第二節南犬飼村事務報告書‥‥‥‥‥81
明治四十年度事務報告‥‥‥‥‥81
昭和十七年度事務報告‥‥‥‥‥84
昭和十八年度事務報告‥‥‥‥‥93
昭和十九年度事務報告‥‥‥‥‥103
昭和二十年度事務報告‥‥‥‥‥112
昭和二十一年度事務報告‥‥‥‥‥119
第三章明治後期以降の産業
壬生町産業集談会(明治二十七年)‥‥‥‥‥127
一反歩収支計算表(明治二十三~四十一年)‥‥‥‥‥127
東原開発の経緯(明治三十五年)‥‥‥‥‥128
地主の農業経営(明治三十九年)‥‥‥‥‥129
区農会の活動(大正三~四年)‥‥‥‥‥144
下稲葉農産品評会(大正四年)‥‥‥‥‥146
下都賀郡地主会の結成(明治三十六年)‥‥‥‥‥149
稲葉村肥料合資会社設立議事録(明治三十年)‥‥‥‥‥156
下稲葉産業組合定款(明治四十年)‥‥‥‥‥157
一〇下稲葉産業組合理事会決議録(明治四十四~大正三年)‥‥‥‥‥166
一一下稲葉産業組合清算報告(昭和九年)‥‥‥‥‥177
一二南犬飼産業組合の概況(明治四十四年)‥‥‥‥‥179
一三下野物産干瓢商同業組合定款並に組合員証(大正十四年)‥‥‥‥‥180
一四干瓢商組合の鳥居忠英頌徳碑(昭和十二年)‥‥‥‥‥186
一五干瓢発祥二百五周年記念碑(昭和三十七年)‥‥‥‥‥193
一六大日本蚕糸会都賀組婦人部規定(年不詳)‥‥‥‥‥195
一七壬生薪炭商組合規約(明治二十一年)‥‥‥‥‥196
一八壬生銀行設立免許申請書(明治二十九年)‥‥‥‥‥201
一九壬生銀行大正六年下半期営業報告書‥‥‥‥‥201
二〇稲葉村の生産物概況(昭和三年)‥‥‥‥‥223
二一稲葉村村勢一覧(昭和十四年)‥‥‥‥‥223
二二南犬飼村の概況(明治四十四年)‥‥‥‥‥228
二三南犬飼村の概略(昭和五年)‥‥‥‥‥229
第四章粂川政之助日記
粂川政之助日記(明治十八~大正五年)‥‥‥‥‥237
第五章小作慣行調査書
壬生町小作慣行調査書(大正十一年)‥‥‥‥‥355
稲葉村小作慣行調査書(大正十一年)‥‥‥‥‥386
第六章用水・耕地整理事業
田用水訴訟に付約定書(明治十二年)‥‥‥‥‥409
壬生町埋樋建設募金趣意書(明治十八年)‥‥‥‥‥410
下馬木用水碑(明治三十年)‥‥‥‥‥411
洪水に付鯉沼九八郎に尽力方依頼(明治三十九年)‥‥‥‥‥413
川除工事許可願(明治三十九年)‥‥‥‥‥414
七ッ石耕地整理発起認可申請書(明治四十年)‥‥‥‥‥414
栃木県小倉川沿岸用水幹線改良事業誌(昭和十年)‥‥‥‥‥423
壬生用水湧泉池保存の申立(大正四年)‥‥‥‥‥434
小藪耕地整理への異議申立書(大正四年以降)‥‥‥‥‥436
一〇稲荷西耕地整理事業記念碑(大正九年)‥‥‥‥‥437
一一羽生田耕地整理への異議申立書(大正七年)‥‥‥‥‥438
一二羽生田耕地整理への異議申立書(大正八年)‥‥‥‥‥439
一三羽生田耕地整理促進要望書(大正八年)‥‥‥‥‥440
第七章明治後期以降の宗教・社会
天皇駐輦近衛師団演習記念壬生町概況(明治三十三年)‥‥‥‥‥445
壬生町の町並み(明治四十年)‥‥‥‥‥446
壬生町における生活(明治三十三年)‥‥‥‥‥455
壬生町における生活(明治三十七年)‥‥‥‥‥457
村の祭と娯楽(大正十二年)‥‥‥‥‥464
田中家一族祭(昭和五~六年)‥‥‥‥‥467
娘馴合出奔に付詫一札(万延元年)‥‥‥‥‥468
祭道具勝手使用に付詫一札(慶応三年)‥‥‥‥‥468
青年会活動記録(明治三十八~四十五年)‥‥‥‥‥469
一〇南犬飼村青年会(明治四十四年)‥‥‥‥‥474
一一部落有財産統一処分案(大正三年)‥‥‥‥‥476
一二部落有財産統一の郡長許可(大正三年)‥‥‥‥‥478
一三神社合併跡地下附願(明治四十一年)‥‥‥‥‥478
一四神社合併反対意見書(大正十年)‥‥‥‥‥479
一五無格社昇格の為基本金寄附帳(大正十一年)‥‥‥‥‥482
一六神社合併問題和解約定書(大正十二年)‥‥‥‥‥484
一七渡神社再建記念碑(大正七年)‥‥‥‥‥485
一八戦勝祈願扶桑教大祈禱会(明治二十七年)‥‥‥‥‥486
一九戦勝記念扶桑教徒奉納額(明治二十九年)‥‥‥‥‥486
二〇戦勝記念扶桑教徒奉納額(明治三十九年)‥‥‥‥‥488
二一扶桑教権大教正神永浅次郎彰徳碑(昭和三十六年)‥‥‥‥‥489
二二大正天皇即位大典記念畳塚碑(大正四年)‥‥‥‥‥490
二三大正天皇即位大典記念碑(大正四年)‥‥‥‥‥491
二四大正天皇即位大典記念事業碑(大正五年)‥‥‥‥‥492
二五今上天皇即位大典記念碑(昭和三年)‥‥‥‥‥493
二六今上天皇即位大典記念改築記念碑(昭和三年)‥‥‥‥‥493
二七今上天皇即位大典記念植樹碑(昭和三年)‥‥‥‥‥494
二八今上天皇即位大典記念植樹碑(昭和三年)‥‥‥‥‥494
二九壬生町在郷軍人団結成趣意書(明治四十年)‥‥‥‥‥494
三〇特別大演習軍隊宿舎心得(明治四十年)‥‥‥‥‥498
三一師団敷地買収費寄附金受領書(明治四十一年)‥‥‥‥‥499
三二帝国在郷軍人会壬生町分会規約(明治四十三年)‥‥‥‥‥500
三三従軍彰忠碑(大正十二年)‥‥‥‥‥506
三四第一次大戦従軍記念奉献額(大正十五年)‥‥‥‥‥515
第八章石橋中学校創設運動
中学校設置期成同盟会賛成調印督促書(大正十一年)‥‥‥‥‥521
石橋中学校設置期成同盟会会則並に役員名(大正十一年)‥‥‥‥‥521
石橋中学校設置運動協議会への勧誘状(大正十一年)‥‥‥‥‥523
石橋中学校設置運動報告会への勧誘状(大正十二年)‥‥‥‥‥524
石橋中学校敷地協議会への勧誘状(大正十二年)‥‥‥‥‥524
石橋中学校設置県会対策協議会への勧誘状(大正十二年)‥‥‥‥‥525
石橋中学校建築費寄附に付南犬飼村村会議決(大正十三年)‥‥‥‥‥525
石橋中学校開設に関し協力方感謝状(大正十三年)‥‥‥‥‥526
第九章衛生問題
三町依頼によりコレラ病難消除祈禱(安政五年)‥‥‥‥‥531
藩命によりコレラ病難消除祈禱(安政五年)‥‥‥‥‥531
種痘所設置の旨達(明治四年)‥‥‥‥‥531
種痘証明書(明治十年)‥‥‥‥‥532
コレラ予防の心得書(明治十二年)‥‥‥‥‥533
壬生町種痘規則(明治二十二年カ)‥‥‥‥‥535
壬生衛生講談会(明治二十三年)‥‥‥‥‥535
歯科医師開業案内のチラシ(明治二十七年)‥‥‥‥‥536
壬生町衛生組合規約並に認可申請書(明治三十二年)‥‥‥‥‥536
一〇下都賀郡医会会員名簿(明治三十二年)‥‥‥‥‥543
一一隔離病舎建設許可願(明治三十九年)‥‥‥‥‥545
一二隔離病舎での医療活動(大正十一年)‥‥‥‥‥545
第一〇章農民運動
南犬飼国谷小作争議(昭和五年)‥‥‥‥‥559
壬生町小作争議(昭和六年)‥‥‥‥‥566
阿久津事件予審訊問調書(石村徳一)(昭和七年)‥‥‥‥‥569
阿久津事件予審訊問調書(宇賀神孝五郎)(昭和七年)‥‥‥‥‥581
阿久津事件予審訊問調書(高山長作)(昭和七年)‥‥‥‥‥596
阿久津事件予審訊問調書(石村茂平)(昭和七年)‥‥‥‥‥612
阿久津事件予審訊問調書(渡辺清)(昭和七年)‥‥‥‥‥628
阿久津事件予審訊問調書(野口菊太)(昭和七年)‥‥‥‥‥642
社会大衆党南犬飼班決議(昭和九年)‥‥‥‥‥660
第一一章日中戦争・太平洋戦争
粂川俊介軍隊手帳(昭和十二年)‥‥‥‥‥663
在中国荒川光宛慰問状(昭和十三年)‥‥‥‥‥664
岡田鶴蔵書状(昭和十九年)‥‥‥‥‥665
岡田鶴蔵戦時名簿(昭和二十一年)‥‥‥‥‥666
岡田鶴蔵従軍証明書(昭和二十一年)‥‥‥‥‥669
清水生一書状(昭和二十二年)‥‥‥‥‥671
清水生一書状(昭和二十四年)‥‥‥‥‥672
日中戦争に関する村役場事務(昭和十五年)‥‥‥‥‥672
南犬飼村村会活動(昭和十五~十七年)‥‥‥‥‥676
一〇肥料配給に関し南犬飼村長陳情書(昭和十六年)‥‥‥‥‥683
一一栃木県翼賛壮年団役員名簿(昭和十七年)‥‥‥‥‥684
一二稲葉村軍事扶助願・調書(昭和十二年以降)‥‥‥‥‥686
一三稲葉村軍人後援会規定(昭和十二年)‥‥‥‥‥701
一四稲葉村軍人後援会羽生田支会会則(昭和十二年)‥‥‥‥‥703
一五稲葉村国民貯蓄組合規約(昭和十三年)‥‥‥‥‥704
一六稲葉村防護団団則(年不詳)‥‥‥‥‥706
一七国防婦人会壬生町分会役員名(昭和十二年)‥‥‥‥‥709
一八壬生町国防婦人会会計報告(昭和十四年)‥‥‥‥‥710
一九壬生町国防婦人会会計報告(昭和十五年)‥‥‥‥‥711
二〇壬生町国防婦人会会計報告(昭和十六年)‥‥‥‥‥712
二一出征兵遺家族慰問依頼(昭和十三年)‥‥‥‥‥713
二二建国祭家庭行事案内(昭和十四年)‥‥‥‥‥713
二三陸軍記念日に当っての活動指示(昭和十四年)‥‥‥‥‥715
二四壬生町二婦人団体の慰問袋募集(昭和十四年)‥‥‥‥‥715
二五戦時国民生活選挙粛正懇談会(昭和十四年)‥‥‥‥‥717
二六壬生町三婦人団体合同役員会(昭和十五年)‥‥‥‥‥718
二七羊毛再生運動活動報告(昭和十六年)‥‥‥‥‥720
二八壬生町常会決定(昭和十六年)‥‥‥‥‥721
二九大日本婦人会壬生町支部規則(昭和十七年)‥‥‥‥‥722
三〇銅鉄回収運動の通知(昭和十七年)‥‥‥‥‥724
三一空地利用徹底運動協議会通知(昭和十九年)‥‥‥‥‥726
三二母親学校開設に付報告(昭和十九年)‥‥‥‥‥727
三三満州上海両事変従軍記念碑(昭和十一年)‥‥‥‥‥729
三四徴発軍馬碑(昭和十二年)‥‥‥‥‥730
三五徴発軍馬碑(昭和十三年)‥‥‥‥‥731
三六徴発軍馬碑(昭和十三年)‥‥‥‥‥732
三七徴発軍馬碑(昭和十三年)‥‥‥‥‥732
三八徴発軍馬碑(昭和十四年)‥‥‥‥‥733
三九日中戦争従軍記念奉納額(昭和十五年)‥‥‥‥‥734
四〇高久三申日記(抄)(昭和十六年)‥‥‥‥‥735
四一植竹右一日記(抄)(昭和十九~二十年)‥‥‥‥‥744
四二大日本婦人会壬生支部事業報告(昭和十九~二十年)‥‥‥‥‥761
四三石崎サト婦人会活動日誌(昭和十八~二十年)‥‥‥‥‥771
第一二章敗戦直後の壬生町
壬生町青年団の再出発(昭和二十一年)‥‥‥‥‥807
敗戦直後の青年の声(昭和二十一年)‥‥‥‥‥810
第一三章農地改革
農地調査報告(昭和二十二年)‥‥‥‥‥817
農地改造推進村民大会報告(昭和二十二年)‥‥‥‥‥817
農地買収計画への異議申立報告(昭和二十二年)‥‥‥‥‥818
農地買収計画への異議申立件数報告(昭和二十二年)‥‥‥‥‥818
農地改革進行状況報告(昭和二十三年)‥‥‥‥‥819
農民組合の情況(昭和二十二年)‥‥‥‥‥820
農民組合の情況(昭和二十三年)‥‥‥‥‥820
三町村農地委員会委員名簿(昭和二十四年)‥‥‥‥‥821
農地買収計画通知書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥823
一〇農地買受申込書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥823
一一農地買受申込書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥824
一二農地買受申込書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥825
一三耕作権復活申請書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥825
一四耕作権復活申請書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥826
一五耕作権復活申請書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥827
一六同申請に対する決定(昭和二十三年)‥‥‥‥‥827
一七耕作権復活申請書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥828
一八同申請に対する決定(昭和二十三年)‥‥‥‥‥828
一九耕作権復活申請書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥829
二〇未墾地開発申請書(昭和二十二年)‥‥‥‥‥829
二一山林買収異議申立書(昭和二十三年)‥‥‥‥‥830
二二山林地目変換申請不可決定(昭和二十三年)‥‥‥‥‥831
二三太田康二「農地改革と違憲訴訟」(抄)(昭和二十三年)‥‥‥‥‥832
二四大場市重郎、同武財産目録(昭和二十二年)‥‥‥‥‥846
第一四章戦後開拓事業
元教導飛行師団第五飛行隊飛行場概念図(昭和二十年)‥‥‥‥‥853
壬生・拓生開拓地略図(昭和二十六年)‥‥‥‥‥854
壬生開拓団の歴史(昭和二十一~四十八年)‥‥‥‥‥855
ある開拓農民の記録(昭和二十一年)‥‥‥‥‥862
第一五章新制中学校建設事業
南犬飼中学校建設の経過(昭和二十二~二十三年)‥‥‥‥‥881
南犬飼中学校建設案(昭和二十二年)‥‥‥‥‥884
南犬飼中学校建設寄附金村会決議(昭和二十二年)‥‥‥‥‥885
南犬飼中学校建設予算(昭和二十二年)‥‥‥‥‥886
壬生中学校のあゆみ‥‥‥‥‥887
創始時代の壬生中学校(元教頭藍田菊太郎)‥‥‥‥‥890
壬生中学校の創立時代(元教諭星ハマ)‥‥‥‥‥892
第一六章町村合併
町村合併直前の概況(昭和二十八年現在)‥‥‥‥‥897
町村合併の基本方針(昭和二十九年二月)‥‥‥‥‥905
新町村(壬生町)建設計画書(昭和三十年)‥‥‥‥‥908
第一七章おもちゃのまちの建設
おもちゃの町のあゆみ(昭和三十六~四十八年)‥‥‥‥‥927
おもちゃ団地建設と企業‥‥‥‥‥929
おもちゃ団地造成と行政‥‥‥‥‥948
おもちゃ団地造成と土地買収‥‥‥‥‥952
第一八章独協医科大学建設
独協医科大学設立の経過(昭和四十五~四十九年)‥‥‥‥‥957
付録 統計‥‥‥‥‥963
解説‥‥‥‥‥1049
あいさつ‥‥‥‥‥1067
関係者名簿‥‥‥‥‥1069
近現代史料提供・協力者一覧‥‥‥‥‥1071