3 夏の行事

192 / 201ページ
7月1日 カマップタツイタチ…釜ぷた一日
 地獄の釜の開く日といって餅やまんじゅうや赤飯を作ります。
7月7日 タナバタ…七夕 墓なぎ(墓そうじ) ネムケナガシ…眠気流し(一月遅れで行うところもあります。)
 七夕の笹飾りをします。この飾りは七夕が終わると川へ流します。また,お盆を前にして墓そうじをします。朝早く子供は川へ行って水に入り,大人は朝草刈りに行き眠気をとるということも行われます。
8月1日 八朔(はっさく)
 豊作を願って若者たちが,太平山神社にお参りをします。
8月13日~16日 お盆
 13日は迎え盆で,盆だなを作り仏壇からお位牌を出して並べ,先祖の霊を迎えます。ほおずき・ソーメン・ワカメなどを供えます。16日は送り盆で,祖先の霊が乗るとされるナス馬を作ります。