この解説書で引用、参照した史料については、その都度原史料名等を記しているが、その書誌的事項については、次のようになっている。
なお、未刊行史料や壬生城・城下町絵図については、壬生町立歴史民俗資料館で保管している、マイクロフィルム版や写真版を使用した。
☆図書
|
* | 『日本史小百科 城郭』(西ヶ谷恭弘 著) | 東京堂出版 |
* | 『城下町』(矢守一彦 著) | 学生社 |
* | 『地籍図』(桑原公徳 著) | 学生社 |
* | 『日本城郭大系』別巻Ⅱ | 新人物住来社 |
* | 『城館調査ハンドブック』(千田嘉博ほか 著) | 新人物住来社 |
* | 『日本建築の鑑賞基礎知識』(平井聖・鈴木解雄 著) | 至文社 |
* | 『栃木県の地名』 | 平凡社 |
* | 『栃木の水路』 | 栃木県文化協会 |
* | 『国史大辞典』 | 吉川弘文館 |
* | 『新編 物語藩史』 | 新人物住来社 |
* | 『壬生町史』通史編Ⅰ・Ⅱ | 壬生町 |
* | 『栃木県史』通史編4~近世Ⅰ | 栃木県 |
* | 『諏訪市史』通史編近世 | 諏訪市 |
【記載順:書名・著者名・出版社】 |
☆刊行史料
|
* | 『下野一国』 | (東西文献) |
* | 『押原推移録』 | (鹿沼市誌料刊行会) |
* | 『下野国誌』 | (吉本書店) |
* | 『壬生城』第7回企画展図録 | (壬生町立歴史民俗資料館) |
* | 『新訂増補国史大系 徳川実紀』 | (吉川弘文館) |
* | 『寛永諸家系図伝』 | (続群書類従完成会) |
* | 『寛政重修諸家譜』 | (続群書類従完成会) |
* | 『断家譜』 | (続群書類従完成会) |
* | 『新編 藩翰譜』 | (新人物往来社) |
* | 『徳川加除封録』 | (近藤出版社) |
* | 『恩栄録・廃絶録』 | (近藤出版社) |
* | 「関東甲豆郷帳」 | (近藤出版社) |
* | 『旧高旧取調帳(関東編)』 | (近藤出版社) |
【記載順:史料名・巻次・出版社】 |
☆町・県史収録史料
|
* | 「壬生町史」資料編近世(壬生町) |
| ・「日光宿割置帳」 | 慶安元年 |
| ・「日光海道壬生町助郷帳」 | 元禄9年 |
| ・「壬生表町通町明細帳」 | 正徳2年 |
| ・「壬生通町屋敷並尺間数書上」 | 享保12年 |
| ・「壬生飯塚宿助成余慶金根元書上帳」 | 寛保元年 |
| ・「郡奉行日記」 | 寛延4年 |
| ・「城代日記」 | 宝暦3年 |
| ・「万日記覚帳」 | 享和2~4年 |
| ・「壬生町助郷書上帳」 | 天保12年 |
| ・「壬生通壬生宿宿村大概帳」 | 天保14年 |
| ・「下野国都賀郡壬生城略記」 | 年不詳 |
| ・「壬生城主歴代書上」 | 年不詳 |
* | 『壬生町史』資料編近世 付録「壬生領史略」(壬生町) |
* | 『壬生町史』資料編近現代Ⅰ(壬生町) |
| ・「諸御用留町」 | 慶応4年 |
| ・「壬生藩県史」 |
* | 『栃木県史』史料編近世Ⅰ(栃木県) |
| ・「日光御成道壬生宿助郷帳」 | 享保4年 |
【記載順:町県史名・巻次・発行・文書名・成立年】 |
☆未刊行史料(城・城下絵図を除く)
|
* | 12.水野家文書 | |
| ・「鳥居藩諸控」 | 年不詳 |
* | 42.中村家文書 | |
| ・「覚(壬生城修補伺)」 | 安政3年 |
* | 50.九津見家文書 | |
| ・「野州壬生御宿城一件」、「壬生城内訳」 | 年不詳 |
| ・「壬生城渡之覚」 | 元禄5年 |
* | 59.粂川家文書 | |
| ・「御趣意被仰出諸家様御国入一条、右御国入ニ付壬生御屋敷御長屋新建御普請其外見聞控」 | |
| | 文久2年 |
| ・「安政六年略日記」 | 安政6年 |
| ・「見聞控帳」、「見聞控之帳」 | 年不詳 |
* | 72.1常楽寺文書 | |
| ・「壬生宿割置帳」 | 寛永17 ・ 19、寛文3年 |
* | 72. 2鳥居家文書 | |
| ・「旧壬生藩学制沿革取調要目」 | 年不詳 |
| ・「学習館略図」 | 年不詳 |
* | 82.早瀬家文書 | |
| ・「現境内反別取調書・社寺上地御払下願・社寺境内除地田畑山林除地麁絵図」明治8年 | |
* | 91.松本家文書 | |
| ・「屋敷渡帳」 | 慶応3年 |
* | 103.鳩山家文書 | |
| ・「壬生城土居修理伺控(改変伺)」 | 文化5年 |
* | 124.雄琴神社文書 | |
| ・「壬生城御代々社寺高反別廃城凡覚書」 | 年不詳(明治初年) |
* | 126.武藤家文書 | |
| ・「御霊社御普請并堀御入用調」 | 明治5年 |
* | 136.松本家文書 | |
| ・「阿部伊勢守様御宿割」 | 年不詳 |
| ・「日光御神忌ニ付本陣絵図面届出控」 | 元治元年 |
【記載順:町史目録番号・原所蔵者・文書名・成立年】 |
☆絵図類
|
* | 『壬生城絵図』(『複製図』) | 年不詳 | 精忠神社蔵 |
* | 『野州壬生城之図』 | 年不詳 | 常楽寺蔵 |
* | 『壬生城図』 | 年不詳 | 常楽寺蔵 |
* | 『下野国壬生城図』 | 年不詳 | 鳥居氏蔵 |
* | 『壬生城図』 | 年不詳 | 高橋氏旧蔵~渡辺達也氏写 |
* | 『下野国壬生城図』 | 年不詳 | 鳥居氏蔵 |
* | 『下野壬生城図』 | 年不詳 | 山田氏蔵 |
* | 『壬生城図』 | 享保3年調 | 田代善吉『栃木県史』付録 |
* | 『壬生城下絵図』 | 年不詳 | 水口町歴史民俗資料館所蔵 |
* | 『下野国壬生城図』 | 年不詳 | 国立国会図書館所蔵 |
* | 『下野壬生城図』(日本分国絵図) | 年不詳 | 内閣文庫蔵 |
* | 『下野国壬生城図』 | 年不詳 | 『主図合結記』所収 |
* | 『下野国壬生城図』 | 年不詳 | 『諸国当城之図』所収 |
| | (広島・浅野文庫所蔵、新人物往来社刊) |
* | 『日光道中壬生通分間延絵図壬生宿』 | 文化3年 | |
| | 東京国立博物館所蔵・東京美術刊 |
* | 『壬生城本丸指図』 | 年不詳 | 水口町歴史民俗資料館所蔵 |
* | 『壬生町土地宝典』 | 昭和57年 | 太陽地図刊 |
* | 『壬生町大絵図』 | 明治9年 | 壬生町所蔵 |
* | 『壬生町切絵図(字限図)』 | 明治初年 | 壬生町所蔵 |
【記載順:絵図名・成立年・所蔵者・出版社】 |
☆論考・論文
|
*壬生城 |
| ・笹崎 明 | 「絵図・地籍図による壬生城の復元」 |
(壬生史考9号) |
| ・笹崎 明 | 「史料にみる壬生城~壬生領史略を中心に~」 |
(地方史研究同志会第2回学習会資料~壬生史考特別増刊) |
| ・笹崎 明 | 「三浦家時代の壬生城について~九津見家文書を中心に~」 |
(第7回企画展図録「壬生城」) |
| ・笹崎 明 | 「壬生城大手門について」 |
(第7回企画展参考資料) |
*城主・藩主 |
| ・鵜飼 宏和 | 「古文学の証明 壬生綱重と連歌師宗長」 |
(壬生史考創刊号) |
| ・鵜飼 宏和 | 「壬生筑後守綱重の周辺」(壬生史考7号) |
| ・渡辺美吉士 | 「壬生氏世系小考」(鹿沼史林12[30]号) |
| ・熊田 一 | 「壬生家系譜に関する諸問題」(鹿沼史林16[30]号) |
| ・熊田 一 | 「鹿沼在城壬生氏の盛衰について」(鹿沼史林30号) |
| ・菊地 卓 | 「壬生徳雪斎周長とその周辺」(鹿沼史林17[30]号) |
| ・杉山 博 | 「下野壬生氏の発給文書」 |
(鹿沼史林24[30]号・駒沢史学31号) |
| ・笹崎 明 | 「壬生藩主日根野吉明についての一考察」 |
(壬生史考4・5号) |
*藩校(学習館) |
| ・鵜飼 宏和 | 「壬生藩校・学習館について」 |
(栃木県郷土文化研究2号) |
| ・鵜飼 宏和 | 「壬生藩校創設者 鳥居忠英と古学」 |
(壬生史考2・6号) |
*河岸 |
| ・奥田 久 | 「壬生河岸の立地」 |
(宇都宮大学学芸学部研究論集1-1) |
| ・北島 正元 | 「河岸の流通機能と後背地の動向~野州壬生河岸の場合~」 |
(栃木県史研究4号) |
*その他 |
| ・蒲生 如月 | 「精忠神社」(下野史4-4) |
【記載順:著者名・題名・収録誌名・巻次】 |