第二中学区一番小学鞆繪(ともえ)学校(創立明治3年)(現港区立鞆絵小学校)
学校位置 第二大区四小区西久保巴町34番地
(現在地) 東京都港区虎ノ門3丁目6番9号
本校ハ初メ文部省ノ設立ニシテ明治三年元芝増上寺境内今公園地ナル源流院ヲ以テ校舎トシ校名ヲ仮小学第一校ト称シ漢文読書字等ヲ教授シ大訓導村上沈休之レカ長タリ翌四年旧第二大区四小区西久保巴町三十五番地ノ一邸地内ニ移ス構内地所広濶ニシテ一千五百有余坪アリ当時文部省復タ之ヲ直轄シ第二中学区第一番小学ト称ス明治五年十一月更ニ東京府庁ノ管理ニ属ス次テ公立小学校ト称セリ蓋シ区内公立学校ノ始メナリ同九年十一月学制改革ニ付公立校ハ総テ区内人民ノ共有物トシテ維持スヘキ旨被相達即本校ハ旧第二大区四六七小区ノ共有トシ維持セリ明治十一年十一月区画改正ニ際シ在校ノ市街芝区ニ入ルモ維持町ノ麻布区ニ跨ルカ故ニ同区ノ管理ニ属ス然レトモ元来位置ノ芝区内ニ在ルヲ以テ明治十三年十一月更ニ芝区ノ管理スル所トナレリ(『鞆絵小学校百年史』)
第二中学区二番小学櫻川学校[注釈22](現港区立桜川小学校)
学校位置 第二大区三小区愛宕下町4丁目2番地
(現在地) 東京都港区新橋6丁目19番5号
本校ハ旧木下侯ノ邸趾ニシテ愛宕下町四丁目三四番地ニアリ愛宕山其西ニ峙チ日蔭町通リ其東ヲ馳セ前ハ仙台邸ニ対シ市家三方ヲ囲ム実ニ芝区繁華ノ中心タリ然レトモ構内一千一百有余坪ナリ故ニ敢テ塵埃(ジンアイ)ノ侵ス所トナラス喧騷熱鬧(ネツドウ)ノ中別ニ一静閑地ヲ占ム都下学校ノ好地位ヲ占ムルモノ多シト雖トモ本校ノ地位敢テ他ニ譲ラサルモノト云フヘキナリ 校舎ハ木造平屋瓦葺ニシテ木下侯ノ旧宅ナリ爾(ジ)来増築改造等廔々(シバシバ)ナリト雖トモ玄関ノ旧体依然存スルヲ以テ一暼建築ノ旧キヲ知ルべク明治ノ初年郷塾(ゴウジュク)ヲ邸内ニ設ケ名ケテ育幼社ト云ヒ幼童ヲ集メテ英漢数等ノ学科ヲ授ク此レ本邸ヲ以テ学庭ニ充ツル嚆矢(コウシ)ニシテ本校今日ノ隆盛亦遠ク基ヲ此時ニ開クモノトス 明治六年四月文部省令ニヨリ小学校ヲ此処ニ設ケタルハ是レ本校ノ起原ニシテ大河平某校長ニ兼房重任戸長ニ阿藤牧野等校務掛タリ特ニ事創始ニ属スルヲ以テ経費ノ支出器械ノ構造其他万般ノ事業故障ナキニアラス然レトモ諸氏拮据経営遂ニ之レカ成立ヲ全クスルニ至レリ 同七年十二月ニ至リ本校ヲ女子小学校ニ改メ鞆絵小学校教員宮原金弥女生徒ヲ率ヒ来リテ本校々長トナリ男生徒ヲシテ悉(コトゴト)ク鞆絵学校ニ転校セシム 公立学校名称及ヒ番号等ヲ改称セラレ為メニ八年六月七日第一大学区第二中学区第二番公立桜川女子小学校ト改称ス 明治十三年四月桜川女子小学校ヲ更ニ桜川小学校ニ復シ男生ノ入学ヲ許ス(『学校沿革誌』)
第二中学区三番小学御田(みた)学校(現港区立御田小学校)
学校位置 第二大区十小区三田台裏町
第二大区十小区三田台町1丁目6番地
(現在地) 東京都港区三田4丁目11番38号
明治五年中本校所在地ノ旧区画ナル第二大区十小区ノ戸長町年寄等幼児教育ノ必要ヲ感シ区内ノ有志者ニ説テ毎月三十円ヅツノ学資金ヲ醵(キョ)集シ三田台裏町薬王寺ノ堂宇ヲ以テ校舎ニ充テ開蒙社ト名ツケテ山田行元ヲ聘シテ社長トシ十月六日ヲ以テ開業セリ此時生徒ノ集マルモノ凡百人当時ノ教科ハ読書作文習字ノ二科ニシテ読書ニハ和漢洋書ヲ併用シ算術ハ筆算ノミヲ用ヒタリ而シテ児童ノ貧困ナルモノニハ用書筆墨(ヒツボク)等ヲ与フ 薬王寺住職小林日禎モ亦大ニ此挙ヲ賛助シ堂宇ヲ貸シテ其報酬(シュウ)ヲ受ケサリシト云フ 明治六年三月五日其筋ヨリ改メテ公立小学校トナスノ命アリ第二中学区三番小学ニ列セリ其五月ヨリ校名ヲ御田ト称ス 明治十年三田台町一丁目六番地[付近いろはにほノ地]ニ新築ス其九月開校式ヲ行フ 工費総計凡金三千円ナリシト云フ 右建築ノタメ有志者ノ寄附左ノ如シ(略) 計三千五百五十二円六十五銭 人員四百九十九人(『学校沿革誌』)
第三中学区三番小学茜陵(せんりょう)学校(現港区立赤坂小学校) [注釈23]
学校位置 第三大区七小区赤坂表伝馬町
第三大区七小区赤坂一ッ木町75番地
(現在地) 東京都港区赤坂4丁目1番26号
明治六年六月八日第三中学区三番小学敷地トシテ赤坂一ツ木町七十五番地面積五百四十五坪ノ土地(旧幕臣井上左太夫上地)ヲ受領シ工費約千円ニテ瓦葺平家西洋造五十五坪ノ校舎ヲ新設ス 明治四年九月十四日曩ニ習学所ト称シ赤坂氷川神社元神官斉藤実頴、名取弘三ヲ聘シ有志内海甚作秋元嘉晴磯野八郎兵衛江沢久次郎発起ニ依ル赤坂裏町二丁目四自身番ヲ以テ校舎トシ生徒四十余名ヲ教授セシカ学制頒布ノ旨趣ニ基キ閉校ス 新築校舎竣工ヲ告ケシヲ以テ第三中学区三番小学茜陵(アカサカ)学校ト称シ開校ス 当時生徒数七十五人教員四名ニテ之ヲ教授ス此レ本校ノ創立ニテ職員ハ三等訓導中里亮二等授業生村山操同佐々木洞玄三等授業生名取弘三ノ四名トス 明治八年四月八日校地五百六十九坪ヲ茜陵学校地トシテ下付セラル 明治八年十一月八日茜陵ナル名称ハ区民一般ニ通セサルヲ以テ赤坂小学校ト改称認可セラレタリ 明治廿二年十二月廿七日赤坂小学校改築工事中赤坂中之町八番地ニ仮校舎ヲ設ケルニ逐年生徒増加スルヲ以テ赤坂小学校分校トシ生徒二百名ヲ収容ス(『学校沿革誌』)
関連資料:【文書】教育行政 学校地払下
関連資料:【文書】小学校教育 御田小学校学事賞与調査
関連資料:【文書】小学校教育 桜川学校設立
関連資料:【文書】小学校教育 茜陵学校設立
関連資料:【学校教育関連施設】