学力試験

145 ~ 151 / 370ページ
 「学制」期を通じて、生徒の試験は頗(すこぶ)る重視され、厳格に、しかも大げさに行われた。公立小学校の試験に督学局の官員まで出席してきたのである。
 明治24年の「小学校教則大綱」によると
 
  小学校ニ於テ児童ノ学業ヲ試験スルハ専ラ学業ノ進歩及習熟ノ度ヲ検定シテ教授上ノ参考ニ供シ又ハ卒業ヲ認定スルヲ以テ目的トスヘシ(同第21条)
 
と規定した。
 麻布区麻布小学校では、明治25年より6月、9月、12月の三度小試験を行い、3月には大試験を行って、その結果で優等生が決められ、賞状が与えられた。その前年までは毎年4月に卒業生の記事があるのに、この年は3月と8月、翌26年は7月となり、同27年は3月、同28年3月初めて「卒業式」と表記された。同29年3月29日、
 
  卒業式挙行シ男子十三名女子十九名卒業ス。学年末試験成績品陳列シ家族ニ参観セシム、本日ハ去ル年明宮殿下ノ臨御(リンギョ)アラセラレシ記念ニ当ルヲ以テ、自今本校証書授与式ハ此ノ日ニ挙行スル事ニ定ム
 
と卒業式の期日を初めて一定にしたことを記している。
 種々の事情で就学免除を受けた児童に対しては、
 
  夜間日曜日又ハ便宜ノ日時ニ於テ近易ナル方法ニ依リ相当ノ教育ヲ受ケタル者ニハ其ノ望ニ依リ尋常小学校ニ於テ試験ノ上其ノ課程ニ照シ相当ノ証明書又ハ卒業証書ヲ与ヘシムルノ方法ヲ設クル
 
こともできた。これは、明治27年の「文部省訓令第一号」であるが、同年の第6号において、試験の弊害について述べ、
 
  (前略)自今各学校ハ試験ニ依レル席順ノ上下ヲ廃スヘシ但各級ニ優等生若干人ヲ選抜シ以テ奨励ヲ示スコトヲ妨ケサルヘシ
 
と訓令した。明治33年の「施行規則」においては、
 
  小学校ニ於テ各学年ノ課程ノ修了若ハ全教科ノ卒業ヲ認ムルニハ別ニ試験ヲ用フルコトナク児童平素ノ成績ヲ考査シテ之ヲ定ムヘシ(同第23条)
 
として従来の試験を廃止し、考査という考え方に転換し緩和を図った[注釈8]。これも、同33年の「小学校令」の大きな特色としてあげられるべきものである。
 [図23]は、明治41年の『赤坂小学校概要』の一部である。
 

[図23]小学校考査の方法・明治41年(『赤坂小学校概要』)

 
 明治40年1月改正の『青山小学校要覧』には、次のような考査規程が記されている。
 
      学業成績考査規程 附学業成績簿 平素学業成績控簿
  第一条 成績考査ハ毎学期末及学年末ニ於テ之ヲ調製スルモノトス
  第二条 児童ノ成績ハ問答若クハ成績品ニヨリ平素授業ノ際考査シテ之ヲ成績簿ニ記入シ其平均ヲ以テ学期成績トシ各学期ノ成績平均ヲ以テ学年成績トス
  第三条 生徒ノ学業成績ヲ表ハスニハ左ノ標準ニヨル
    但シ父兄ニ知ラシムベキモノハ評語ヲ以テス
    甲(一〇、九)成績優等ナルモノ
    乙(八、七、六)成績普通ナルモノ
    丙(五、四、三)成績普通以下ナルモノ
    丁(二、一、〇)成績劣等(不合格)ナルモノ
  第四条 児童ノ成績ハ成績簿ニ記入シ各学期末ニ於テ校長ニ差出シ尚学年末ニハ学籍簿ニ転載スルモノトス
  第五条 毎学年課程ノ修了若クハ全教科ノ卒業ハ各科三点全科平均五点以上ノ得点者ニ限ル
 
 学業ばかりでなく操行(そうこう)考査についても規定し、担任教師は児童の操行を査定して校長に提出するようになっていた。
 
      操行考査規程
  第三条 考査ハ要素ヲ定ムルコト左ノ如シ
    一 心性 (智力、感情、意志、気質)評語ノ類例
      智 理解極メテ良シ。相像ニ富ム。記憶強シ。能ク判断ス。注意深シ。
      情 同情ニ富ム。容易ニ怒ル。笑ヒ易シ。友情ニ富ム。嫉妬心ヲ有ス。
      意 根気強シ。決断力ニ富ム。優柔不断。
      気 正直。温厚。従順。快濶(カツ)。沈着。狡猾(コウカツ)。執拗。周密。粗暴。
    二 行為 (挙止、動作)評語ノ類例
      静粛、喧噪(ケンソウ)、着実、軽卒、温雅、粗暴。敏捷(ショウ)、緩漫、活発、懦(ダ)弱。
    三 言語、評語ノ類例
      多弁 寡(カ)黙。能弁、渋訥(ジュウトツ)。明晰(セキ)、不明。率急、遅緩。高声、低声。
  第四条 操行ハ左ノ標語ヲ用ヰテ之ヲ表ハスヘシ
    甲 勉メテ善ヲナスモノ 乙 稍善行ナルモノ
    丙 尋常ナルモノ    丁 故意ニ悪ヲナスモノ
 
 明治43年、東京市内小学校試験が行われた。このことは筓小学校、青山小学校の記録にあり、それによると視学員提出試験として、国語、算術、地理、歴史、理科の5教科であったとあるが、その内容については記録されていない。
 青山小学校の沿革誌には、次のような記載がある。
 
  明治四十三年三月四日 東京市内各小学校児童ノ学力調査ヲ執行ス尋常小学ニテハ第六学年高等小学ニテハ第二学年ノ国語、算術、理科、地理及英語ノ各科ナリシガ当両校ノ成績概シテ良好殊ニ新聞紙上ニ掲載セラレシ優等成績ヲ得シ各学校一覧表ニヨレバ市内最優七八校ノ中ニアリテ算術及英語ノ両科ハ殊ニ他ニ比類ナカリキ
  明治四十四年二月二五日 再ヒ同学年ノ算術理科及英語ノ学力調査ヲ行ハレシガ当時ノ成績モ亦(マタ)頗良好殊ニ高等科ハ男女共皆優等ノ成績ヲ得タリ
 
 赤坂小学校では、学校長の考査結果について[図24]のようにまとめている。
 

[図24]学業成績のまとめ・明治43年赤坂小学校

関連資料:【文書】小学校教育 赤坂小学校成績考査
関連資料:【文書】小学校教育 氷川尋常小学校の各教科成績
関連資料:【文書】小学校教育 南山小学校成績・操行考査