これらの実業学校のうち、大正9年(1920)に麻布区東町商工補習夜学校は東町実業学校に、大正10年に赤坂区赤坂商工補習学校は赤坂実業学校に、大正11年に麻布区筓(こうがい)商工学校は筓商業補習学校に校名を改称している。また麻布区三河台実業補習学校[注釈10]は昭和6年(1931)に三河台実業補習学校に改称している。
さらに、愛宕商業補習学校は愛宕高等小学校に開設されたが、関東大震災により校舎が焼失し仮校舎に移転した。昭和3年の12月再び愛宕高等小学校にもどり昭和6年に女子部を併設し校名を芝愛宕商業実務学校と変えている。
大正期に新設された実業補習学校は短期間に内容的にもかなり充実し、大正15年(1926)に新設された青年訓練所と併列したかたちで進み、昭和10年(1935)同訓練所と合併し青年学校として新たな発足となる。
大正期に設立した芝・麻布・赤坂3区の実業補習学校の概要は[図3]のとおりである[図4]。
[図3]芝・麻布・赤坂3区の大正期新設の実業補習学校一覧(『東京都教育資料大系』『芝・麻布・赤坂の三区史』より作成)
[図4]東京市麻布区東町商工補習夜学校開設申請書(東京都公文書館所蔵)
関連資料:【文書】中学校教育 私立芝商業補習学校
関連資料:【文書】中学校教育 市立東京工業補習夜学校
関連資料:【文書】中学校教育 東京市麻布区三河台実業補習学校
関連資料:【文書】中学校教育 私立三田女子商業実務学校
関連資料:【学校教育関連施設】