連合行事

336 ~ 336 / 444ページ
 昭和30年代の前半は、港区教育研究会が主催するかたちで連合運動会、連合学芸会、連合展覧会、連合音楽会が行われていた。昭和38年(1963)からは、区教育委員会と港区教育研究会の共催で、小学校・中学校別に実行委員会を組織して実施することになった。国際オリンピック・東京大会が開かれた昭和39年は、体育関係の行事にしぼられている。その変遷をみてみよう[図23][図24][図25][図26]。

[図23] 連合行事の変遷 昭和39年度


[図24] 連合行事の変遷 昭和40年度


[図25] 連合行事の変遷 昭和41年度


[図26] 連合行事の変遷 昭和42年度