言語障害・難聴学級の指導内容

198 ~ 200 / 429ページ
 一人一人の子供の実態に応じて、一対一の個別指導ならびに必要に応じてグループ指導をする。
 発声、発音、ことばの矯正などの指導を合わせ、語いの拡充をはかり、語法を正し、ことばの遅れをとりもどす。
 障害による心理的ゆがみ、問題行動について指導する。
 母親学級をつくり、継続的に母親とのカウンセリングを実施する。
 
 年間行事一覧(昭和52年度の例)
 4月 10日 通級のための手続き
    26日 通級開始
 5月 28日 母親教室
    22日 区立心障学級ことばの実態調査開始(巡回訪問)
 6月 25日 区立幼稚園5歳児の第1次ことばの検査開始
 7月 29日 1学期指導終了
 9月 13日 2学期指導開始
    6日 区立幼稚園1次検査継続
 11月 11日・12日 難聴言語障害教育全国大会参加(神戸)
 12月 17日 2学期指導終了
 1月 11日 新年子供会
    12日 3学期指導開始
    17日 ことばの教室研修会(吃(きつ)音児の理解と指導について)
    31日 区立幼稚園第2次検査開始
 3月  7日 第5回判定委員会
    19日 3学期指導終了