港区内には私立大学が5校ある。その概況は次のとおりである。
■慶応義塾大学
港区三田2―15―45
昭和40年代以降とくに活発な国際交流や、研究・教育環境の刷新を図るなど、国際化時代への積極的対応につとめている。また昭和56年(1981)には工学部を理工学部に改め、日吉に移転している。
昭和60年における構成は次のとおりである。
文学部 哲学科、史学科、文学科、図書館情報科、人間科学科
経済学部 経済学科
商学部 商学科
法学部 法律学科、政治学科
医学部 医学科
理工学部 一系 機械工学科、電気工学科、計測工学科、物理学科
二系 管理工学科、数理学科、数学統計学科
三系 応用化学科、化学科
ほかに大学院がある。
■明治学院大学
港区白金台1―2―37
昭和40年代以降、人事の刷新、学部学科の改編、施設設備の充実をはかってきた。学部・学科は次の通りである。
文学部 英文学科、フランス文学科 第二部 英文学科
経済学部 経済学科、商学科 第二部 経済学科、商学科
社会学部 社会学科、社会福祉学科 第二部 社会学科
法学部 法律学科 第二部 法律学科
ほかに大学院(経済学研究科商学専攻・法学研究科法律学専攻)がある。
■東京慈恵会医科大学
港区西新橋3―25―8
医学系単科大学で、進学課程と専門課程に分かれている。進学課程は2年間で一般教養学科と基礎学科を履修し、専門課程では理論医学・臨床医学の全領域の学科を必修することになっている。大学院(博士課程)医学研究科も設置されている。
■芝浦工業大学
港区芝浦3―9―14
工学の単科大学で、工学部第1部(昼間)と第2部(夜間)に分かれ、第1部は11学科、第2部は2学科がある。
ほかに大学院(修士課程)工学研究科(電気工学・機械工学・金属工学・建設・工業化学専攻)がある。
工学部の学科の編成は次のとおりである。
第1部 機械工学科 建築工学科 建築学科
機械工学第二学科 工業経営学科 電気工学科
金属工学科 通信工学科
工業化学科 電子工学科
土木工学科
第2部 機械工学科
電気工学科
■共立薬科大学
港区芝公園1―5―30
薬学部だけの単科大学で、昭和40年代に、浦和校舎・芝の本部などの施設の建設が行われ、研究・教育の施設が整備された。
薬学部には薬学科と生物薬学科の2学科があり、女子だけの大学である。専門課程では薬学に必要な基礎的専門科目を履修し、4学年においては薬学科は化学系学科を、生物薬学科は生物系学科を更に履修する。
■北里大学
港区白金5―9―1
北里大学は昭和37年創立以来、新学部、大学院などを設置し、特色のある学部・学科の構成となっている。次の5学部11学科である。
衛生学部 化学科・衛生技術学科・産業衛生学科
薬学部 薬学科・製薬学科
獣医畜産学部 獣医学科・畜産学科・畜産土木工学科
医学部 医学科
水産学部 水産増殖学科・水産食品学科
なおこのほか大学院(5研究科)と専攻科(衛生学専攻、化学専攻)が設置されている。更に各学部の1年次(教養部)は相模原校舎で、薬学部は白金校舎、衛生・医学部は相模原校舎、獣医畜産学部は青森県十和田校舎、水産学部は岩手県三陸町の校舎で学習が行われる。
関連資料:【学校教育関連施設】
関連資料:【文書】私立・諸学校 東京慈恵会医科大学
関連資料:【文書】私立・諸学校 共立女子薬学専門学校