■家庭・地域との連携

159 ~ 160 / 396ページ
●中学校区別共育懇談会
 平成11年度(1999年度)に発足した中学校区別共育懇談会は、中学校区を一つの地域教育単位ととらえ、幼稚園・小学校・中学校の連携を考慮した教育諸課題について情報交換や学習会および協議を行い、地域の子どもの豊かな育ちを支援することを目標としている。
 
●みなと共育懇談会
 みなと共育懇談会は、中学校区別共育懇談会と同じく平成11年度(1999年度)に発足した。各中学校区別共育懇談会で選出された家庭・地域・学校それぞれの幹事が、相互に情報を交換し指導の充実を図ることとしている。
 
●区立中学校通学区域別に行う四者協議会
 民生・児童委員の担当地区ごとに開催される協議会として四者協議会が置かれている。学校、民生・児童委員、子ども家庭支援センター、児童相談センターなどの関係機関が、いじめ防止に関する学校や地域の現状および課題について、情報共有と協議を行う。
 
●港区内小中学校・高等学校健全育成連絡協議会
 港区内の国・公・私立の小・中学校、高等学校の生活指導担当教員、港区内を管轄している警察関係者が一堂に会し、児童・生徒の健全育成について協議を行っている。
 
●安全対策協議会
 交通安全協議会は、平成18年度(2006年度)から「安全対策協議会」と改称された。各学校(園)における交通安全指導の実際と、通学路などにおける交通安全施設の問題について情報を交換し、その対策と効果的な指導について協議することとなった。従来の交通安全指導に加え、不審者侵入対策の実際や問題についても情報交換と協議を行っている。