赤羽小学校(あかばねしょうがっこう)


一覧へもどる
 

赤羽小学校(あかばねしょうがっこう)

所在地 港区三田1―4―52
交通 都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩8分


沿革

  • 大正12・03

    校舎をつくることが許される

  • 15・04

    授業が始まる

  • 15・05

    開校式を行う

  • 昭和04

    35ミリデブライ映写機購入、日本における映画教育の先鞭をつける。映画会が始まる

  • 05・03

    校旗を制定する

  • 07・07

    プールができる

  • 09・02

    映画学習公開授業

  • 19・08

    栃木県那須塩原に集団疎開

  • 20・10

    戦争が終わり(8月15日)、疎開から帰ってくる

  • 21・01

    都立女子総合大学設置計画のため廃校問題が起こる

  • 24・12

    東京都教育庁指導部、区教育研究会との三者共同主催にて「視覚教育研究会」を開催

  • 25・03

    区教育研究会研究発表会「四年の社会科を担任して」

  • 31・06

    東京都放送教育研究大会開催

  • 32・11

    図書館教育研究発表会開催

  • 36・03

    視聴覚教育研究発表会開催

  • 38・01

    全教室でテレビ放送が見られるようになる

  • 45・04

    赤羽幼稚園ができる

  • 46・02

    区研究指導公開発表「『学習指導法の改善』─すじ道をたてて考えさせる指導─」

  • 50・02

    新校舎の落成式を行う

  • 51・06

    区研究協力校として公開研究発表会を開く「自ら追求する子」の育成(理科)

  • 52・11

    安全教育努力校として表彰

  • 55・11

    昭和53・54・55年度区研究奨励校研究発表会「人間性豊かな児童の育成をめざした教育課程の編成と実施」

  • 59・01

    昭和57・58年度区研究奨励校研究発表会「望ましい学級会活動の計画と実践─つまずきの要因を探って─」

  • 59・11

    PTA文部大臣賞受賞

  • 平成元・07

    区緑化モデル校として飼育小屋、栽培園を改修

  • 03・12

    校旗を取り替える

  • 04・10

    区研究協力校として生活科・社会科の研究発表を行う。「自然や社会に主体的に働きかけて生活を豊かにできる子どもの育成」

  • 07・04

    心身障害学級「ひまわり」ができる。神明小学校が閉校になり移設される

  • 13・10

    東京都算数教育研究発表会を開催する

  • 14・01

    区研究奨励校として生活科、総合的な学習の時間の研究発表を行う。「『豊かに生きる子』の育成─ときめき、探求、自己実現─」

  • 15・07

    普通教室に冷暖房を設置する

  • 20・11

    区研究奨励校(園)として「学び合える子の育成」を発表

  • 22・02

    電子黒板等ITC機器導入、地デジ配線工事

  • 23・04

    緊急非常放送設備新規にする

  • 23・05

    体育館天井補修(区震災対策)、校舎外壁工事、渡り廊下屋根、校舎内廊下の天井補修(3・11の影響による)

  • 23・11

    プールのコンクリート部分の塀の補修(3・11の影響)

  • 24・02

    校舎裏の地下排水管清掃(3・11でジョイント部分のずれによる)

  • 27・01

    平成25・26年度区研究奨励校、平成26年度言語能力向上拠点校研究発表「自ら考え 表現し 伝え合う児童の育成~国語科【説明的な文章】を通して~」

  • 27・07

    タブレット、パソコン導入

  • 28・12

    開校90周年記念式典・祝賀会を行う

  • 30・04

    平成30年度・令和元年度区研究奨励校「児童一人一人が楽しいと感じる体育」


校歌(昭和4年3月制定)

    作詞 吉岡郷甫

    作曲 田村虎蔵

  • 1.気も澄みわたる 丘の上に
  • 茂る大樹の蔭にいて
  • 千年五百年 遠長く
  • 我がまなびやを 祈りてん たたえてん
  • 2.み空に浮かぶ 富士の嶺の
  • 天つ日影に映ゆるごと
  • 清く明るく 潔く
  • 我が真心を鍛えてん みがきてん
  • 3.ま近く見ゆる 品川の
  • 干潟にあそぶ 浜千鳥
  • ふみおくあとを 重ねつつ
  • 輝う珠を拾いてん あつめてん

現況(令和元年5月1日現在)

児童数・学級数( )の数字は特別支援学級

    学年1年2年3年4年5年6年
    学級33232215(2)
    児童数50(1)35(1)40(2)52(3)22(1)27(1)226(9)
    47(1)36(0)34(0)38(2)29(0)23(0)207(3)
    97(2)71(1)74(2)90(5)51(1)50(1)433(12)

教職員数

  • 校長

    1

  • 副校長

    1

  • 教諭

    21

  • 養護教諭

    1

  • 事務職員

    1

  • 用務職員

    5

  • 30

歴代校長(平成8年度以降、就任年月)

  • 18 池田英雄

    (平成6・4)

  • 19 三橋英一

    (平成9・4)

  • 20 松山武士

    (平成12・4)

  • 21 山越正秀

    (平成16・4)

  • 22 池田浩夫

    (平成23・4)

  • 23 小鹿原賢

    (平成27・4)

  • 24 宮﨑直人

    (平成29・4)