麻布小学校(あざぶしょうがっこう)


一覧へもどる
 

麻布小学校(あざぶしょうがっこう)

所在地 港区麻布台1―5―15
交通 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩5分


沿革

  • 明治08・06

    東京府第一大学区第二中学区十五番公立小学麻布学校が誕生する(市兵衛町2丁目63番地)

  • 15・08

    東鳥居坂町3番地に移転する

  • 20・03

    明宮嘉仁殿下(大正天皇)ご来校

  • 30・05

    校地の大拡張を行った

  • 33・03

    校旗が決まる

  • 36・05

    校歌ができる

  • 41・04

    東京市麻布尋常小学校と改称、高等科を廃止

  • 42・12

    児童保護者会発足

  • 大正02・10

    校報「あざぶ小學」第1号が発行される

  • 03・02

    教室にガスストーブが備えつけられる

  • 03・11

    校舎の大修繕と屋内体操場を付設する

  • 09・08

    運動場が最新式のタークレーに改修される

  • 12・02

    麻布少年赤十字団創立式が行われる(東京市で最初の創設)

  • 12・04

    東京市で初めての内科・眼科・歯科・耳鼻咽喉科の四つの身体検査を行う

  • 14・06

    創立50年記念祝賀式を行う

  • 昭和08・11

    校舎が新しく建てられる(南葵文庫(なんきぶんこ)跡)

  • 09・02

    麻布尋常小学校・麻中(あさなか)尋常小学校が合併し、東京市麻布麻中尋常小学校となる

  • 09・04

    麻布麻中幼稚園併設

  • 10・01

    麻布尋常小学校と改称

  • 19・04

    学校給食を開始する

  • 19・08

    集団疎開が始まる(栃木県に407人)

  • 21・03

    集団疎開から全員が帰る

  • 21・04

    戦災のために焼けた三河臺国民学校を合併する

  • 25・11

    新校歌を決める

  • 32・01

    都教育委員会算数研究協力校として発表

  • 34・06

    インドネシアのスカルノ大統領ご来校

  • 36・09

    給食優良校として、文部大臣賞を受ける

  • 37・01

    区教育委員会協力校として「道徳教育研究会」を開催

  • 43・11

    区研究公開発表校として「問題意識を育てる学習指導」

  • 46・04

    西側校舎の防音冷房設備ができる

  • 47・09

    アナライザー室設置

  • 47・12

    第二校庭ができる

  • 48・02

    区研究協力校として研究発表「アナライザーを使用しての学習評価の研究」

  • 48・11

    区研究奨励校として研究発表「話し合い活動の指導と評価のあり方」

  • 50・11

    開校100周年記念式典を行う

  • 53・03

    校舎西側緑化事業を行う

  • 53・11

    昭和52・53年度区研究協力校研究発表会「『強いからだでやりぬく子』の具現化のための実践」

  • 57・11

    昭和56・57年度区研究奨励校研究発表会「『よく考えすすんで実行する子』算数科の指導を通して」

  • 60・08

    新築校舎に移転する

  • 61・02

    校庭完成

  • 62・01

    昭和60・61年度区研究協力校研究発表会「国際理解教育 世界になじむ子どもの育成」

  • 平成03・02

    平成元・2年度区研究奨励校研究発表会「国際社会を生きぬく人間性豊かな子供の育成─新学習指導要領をふまえた実践─」

  • 03・10

    平成元・2・3年度都教育委員会教育課程研究校研究発表会

  • 06・02

    平成4・5年度区研究協力校研究発表会「社会の変化に対応して生きる心豊かな児童の育成」

  • 06・10

    コンピュータールーム完成

  • 08・02

    区研究奨励校研究発表会「児童が自らの問題を追究する授業をめざして」

  • 11・01

    平成9・10年度区研究奨励校研究発表会「自らの思いを進んで表現する児童の育成~聞く・話す活動を通して~」

  • 14・11

    平成13・14年度区研究奨励校研究発表会「『見つけよう・調べよう・伝えよう』─生活科・総合的な学習を通して─」

  • 15・06

    各学級教室に冷暖房が設置される

  • 16・04

    廃校となった飯倉小学校の学区域を合わせる

  • 16・11

    平成14・15・16年度文部科学省・東京都学力向上フロンティアスクール研究報告会「確かな学力を身につける児童の育成~一人一人を生かす指導を求めて~」

  • 19・11

    区研究奨励校として研究発表会「品格のある学校を目指して─心豊かな児童の育成─」

  • 20・09

    校庭人工芝工事終了

  • 22・11

    区研究奨励校として研究発表会「豊かな心─自立心と人とかかわる力の育成─幼・小一貫あざぶプログラムの開発」

  • 23・01

    開校135周年記念集会

  • 27・11

    開校140周年記念式典を行う

  • 29・01

    研究発表会「子どもが わかる できる 楽しむ 授業づくり~集団検討における思考の高め合いとまとめに着目して~」

  • 30・04

    日本語学級設置


校歌(昭和25年11月制定)

    作詞 麻布小学校

    作曲 平井保喜

  • 1.白雲に みどり映して
  • 風薫る 麻布 この丘
  • 見ひらけ ひとみ遠く
  • 羽ばたけ のぞみ高く
  • 麻布麻布 われらが学園
  • ここに集いて 常に
  • 2.照り映ゆる 港を指呼に
  • そびえたつ 白き学舎
  • 磨けよ 誠 珠と
  • 育てよ 命 強く
  • 麻布麻布 われらが学園
  • ここにはげみて 共に

現況(令和元年5月1日現在)

児童数・学級数

    学年1年2年3年4年5年6年
    学級22122110
    児童数323517262522157
    282515182320129
    606032444842286

教職員数

  • 校長

    1

  • 副校長

    1

  • 教諭

    17

  • 養護教諭

    1

  • 事務職員

    1

  • 用務職員

    3

  • 24

歴代校長(平成8年度以降、就任年月)

  • 24 峯岸守雄

    (平成6・4)

  • 25 若井淳二

    (平成9・4)

  • 26 長谷徹

    (平成13・4)

  • 27 佐藤正吉

    (平成17・4)

  • 28 鈴木義治

    (平成20・4)

  • 29 菅野宏隆

    (平成24・4)

  • 30 黒田泰正

    (平成29・4)