一覧へもどる
青山中学校(あおやまちゅうがっこう)
所在地 港区北青山1―1―9
交通 東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線 青山一丁目駅 徒歩2分
沿革
昭和22・04
学制改革に伴い、東京都立第一中学校(現東京都立日比谷高等学校)に併設して、港区立新星中学校として開校する
23・04
校名を港区立青山中学校に改名する。校舎は青南小学校校舎に移転する
29・02
第2学年生徒全員が青山小学校校舎に移る
29・10
旧陸軍大学校の校舎・校庭を譲り受け
30・03
第1期校舎(旧陸軍大学校の校舎)への移転が完了し、現在地での授業を開始する
30・04
校舎独立記念式を行う
32・09
開校10周年記念式典・増築校舎(第2期校舎)落成式を行う
35・03
体育館並びに増築校舎落成式を挙行する
37・07
プール引き渡しを完了する
37・12
校地400坪余、道路拡張のため削減。校門、堀工事を完了する
41・03
完全給食を開始する
42・11
東京都中学校理科教育研究協力校、区研究公開発表校「基本的事項の活用による科学的思考力の育成指導」
49・03
区研究協力校公開発表「ひとりひとりを見つめる指導の実際─学級指導・クラブ活動を中心に─」
56・02
区研究奨励校研究発表「ひとりひとりを生かす学習指導法─学習指導をどのような配慮のもとにすすめるか─」
57・06
本校全面改築の決定
59・09
校舎棟完成
59・10
新校舎で授業を開始
59・12
旧陸軍大学校の校舎等旧校舎解体工事完了
60・05
第3期校舎(現在の校舎)落成記念式典を行う
62・11
区研究協力校の公開発表「自己教育力を高める学習の最適化─学習指導の工夫をつみかさねて─」
平成02・09
コンピュータ室完成
03・04
新標準服(男子は濃紺のブレザー、グレーのズボン、女子はグレーのブレザー、チェックのスカート)を制定する
06・02
区研究協力校の公開発表「意欲的に学ぶ生徒の育成を目指した指導の在り方」
09・11
区立中学校6校合同50周年記念式典、翌日創立50周年記念式典・祝賀会挙行
10・11
文部省中学校教育課程研究指定校研究発表会、区研究奨励校研究発表会「考える楽しさ・わかる喜び・生きる力のあふれた学校の創造」
15・11
区研究奨励校発表「豊かな心と自ら学び自ら考える力をはぐくむ指導法の工夫 本校の特性を領域(道徳教育・進路指導・特別活動)に生かして」
18・04
心身障害学級(平成19年に特別支援学級に改称)を設置する
21・11
平成20・21年度区研究奨励校研究発表会「キャリア教育を生かした、創造性に富む生徒の育成」
29・02
区研究奨励校発表「教科等横断的にコンピテンシーを育成する指導の実践~生徒が能動的にかかわれる授業の工夫~」
29・10
開校70周年記念式典
校歌(制定年不明)
- 1.春の青山 緑にみちて
- みなぎる力 貴くゆかし
- 人たる意義に 自らめざめ
- 花も千種(ちぐさ)に 個性はゆたか
- のびゆく我等 若さにはえて
- 2.霜におごりて 色香も優に
- 菊の双葉は かがやく徽章
- 祖国をおこす 文化の道を
- 光あらたに ゆくてをてらし
- わけゆく我等 茨をふんで
- 3.西に真白く そびゆる富士の
- け高く清き 心をもとに
- 世界平和の いしずえ堅く
- 愛と真理の 理想をいだき
- さかゆく我等 希望にもえて
作詞 吉田三男也
作曲 梁田貞
現況(令和元年5月1日現在)
生徒数・学級数( )の数字は特別支援学級
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学級 | 2 | 1 | 2 | 5 | (2) | ||||
生徒数 | 男 | 24 | (2) | 20 | (3) | 38 | (3) | 82 | (8) |
女 | 19 | (0) | 19 | (0) | 19 | (1) | 57 | (1) | |
計 | 43 | (2) | 39 | (3) | 57 | (4) | 139 | (9) |
教職員数
校長
1
副校長
1
教諭
14
養護教諭
1
事務職員
2
用務職員
3
計
22
歴代校長(平成8年度以降、就任年月)
13 川島恂
(平成8・4)
14 大塚紀美雄
(平成11・4)
15 鈴木一男
(平成13・4)
16 平林健
(平成16・4)
17 渡邉常次
(平成20・4)
18 福井正仁
(平成25・4)
19 中田和直
(平成30・4)