平成8年(1996)07月172号

平成8年(1996)07月172号


汐留地区の文化財の保存・活用 子どもの権利に関する条約についての取り組み等について質問 第二回定例議会
六月二十六日、二十七日にわたり、各会派からの代表質問が行われました。教育委員会関係の主な質疑は次の通りです。
地域にはばたく! 港南図書館
平成七年度 『文化財総合目録』
有形文化財〈建造物〉胴鳥居 金比羅宮
有形文化財〈絵画〉涅槃図 瑞聖寺、普照国師蔵 泉岳寺
有形文化財〈古文書〉山本学校関係文書 港区教育委員会
有形文化財〈古記録〉 泉岳寺門前水帳 泉岳寺
有形文化財〈考古資料〉港区No.74遺跡(麻布台一丁目所在)出土品 港区教育委員会
有形文化財〈歴史資料〉焼死人の碑 光明寺、板碑 亀塚稲荷神社
有形民族文化財 奉納絵馬 氷川神社
旧跡 勝海舟邸跡 ソフトタウン赤坂管理自治組合
人事異動 5月16日付
〈校長〉東町小学校長(兼)東町幼稚園長 川嶋 武司
幼稚園だより
元気いっぱい 神明の子 ―神明幼稚園―
地域に親しまれる幼稚園を ―幼稚園教育振興対策事業―
教育委員会の動き 5・6月
教育センター便り
電話教育相談
来所教育相談
コンピュータ技術相談~ご利用下さい~
新聞情報の活用を!
教科書展示会を終えて