平成9年(1997)07月177号

平成9年(1997)07月177号


今後の学校教育のあり方、学校警備完全機械化、教育理念と教育改革等について質問 第二回定例区議会
六月十一日、十二日の両日にわたり各会派の代表質問が行われました。教育委員会関係の主な質疑は次のとおりです。
平成八年度『文化財総合目録』
有形文化財 〈建造物〉鋳抜門 増上寺
有形文化財 〈絵画〉紙本金地着色獅子図(襖貼付)冥福時
有形文化財 〈古文書〉芝新銭座町御高札物揚場諸事記録 教育委員会
有形文化財 〈考古資料〉伝亀塚出土 須恵器壷型土器 秋元 定
有形文化財 〈歴史資料〉銅燈篭 芝大神宮、板碑 岡 喬、元禄七年銘 石塔 通元院、古写真(井関 盛艮旧蔵コレクション)教育委員会
有形民族文化財 百度石 金刀比羅官、力石 高輪神社
教育委員会の動き 4・5・6月
区立幼稚園の現状と課題
港区幼稚園問題内部検討会報告書から 小規模化した区立幼稚園と三年保育について
平成9年度公立学校優良施設表彰 文教施設協会会長賞を受賞 港陽小・中学校、にじのはし幼稚園
教育センター便り
平成九年度の教育センター事業について 1 教育相談事業
①来所教育相談
②電話教育相談
③教育相談関係研修事業
平成九年度の教育センター事業について 2 教育情報事業
平成九年度の教育センター事業について 3 調査研究事業
パソコン活用研究室
国際理解教育研究室
幼児教育研究室
学校適応研究室