平成11年(1999)10月186号

平成11年(1999)10月186号


「つばさ教室」の開室
平成十一年六月一日に、長期間登校できない児童・生徒のための適応指導教室として「つばさ教室」が開室いたしました。 【問い合わせ先:つばさ教室】
どきどき わくわく ふれあいトーク
港区内の小・中学生が集い、教育委員とのふれあいトークが開催されました。
教育委員会の動き 7月~9月
第三十七回東京都港区俳句大会
議会報告 平成十一年第三回定例区議会が九月八日から十七日にまで開催されました。
九月八日、九日の両日にわたり、各会派の代表質問が行われました。教育委員会関係の主な質疑は次のとおりです。
日頃の練習の成果を生かし力いっぱい泳ごう! 水泳記録会行われる
小学校(各会場校)
日頃の練習の成果を生かし力いっぱい泳ごう 水泳記録会行われる
中学校(高松中学校)
おめでとうございます 平成11年10月1日東京都功労者表彰において、次の方が表彰されました。
自治功労 教育委員 吉田 健一、保健衛生功労 南海小学校薬剤師 荒井 功
都区制度改革について
教育センター便り
新聞情報の活用を
国際理解資料室 **資料のご活用を**
教科書展示会を終えて
資料閲覧コーナー