平成17年(2005)07月209号

平成17年(2005)07月209号


自慢の校舎はぴっかぴか
5月27日に高輪台小学校校舎竣工式が行われました。
「しつけ(躾)と学び」子どもから学ぶ
教育長 髙橋良祐
教育委員長に就任しました。(4月1日付) 澤 孝一郎(再任)
澤孝一郎委員は、平成17年4月1日付で教育委員に就任(再任)し、同日付で教育委員長に選任されました。
教育長に就任して 澤 孝一郎
「学校の宝物」紹介 三田中学校
「国際人育成を目指す教育特区」を申請しました。 【問い合わせ先:教育政策担当】
教育相談研修会から学ぶ 子育てへの応援 【問い合わせ先:教育センター】
学校紹介~わたしたちは、ここで学んでいます。~
「校舎竣工 陽ざしいっぱい 楽しさいっぱい」 高輪台小学校
広い空 緑がいっぱい 桜野山 神応小学校
光あふれる 三光小学校
思いやりの心を育てる 麻布小学校
のびゆく 港南小学校
いつも元気な 南山小学校
理科離れ現象ストップ!
*子ども理科教室 【問い合わせ先:教育センター】
*理科実技研修会(教員対象) 【問い合わせ先:教育センター】
*科学教育講演会(保護者、教員等対象) 【問い合わせ先:教育センター】
*サイエンスアドバイザーの配置(小学校全19校対象) 【問い合わせ先:教育センター】
楽しい夏休み
港区立図書館 夏休み子ども会 【問い合わせ先:生涯学習推進課】
学校プール開放日・利用時間 【問い合わせ先:生涯学習推進課】
港区《人と歴史》の散歩道②
近代文学史の軌跡をたどる―その2― 【問い合わせ先:港郷土資料館】
港郷土資料館案内版
戦争と時代と港区
サイエンスアドバイザーの学区への配置 【問い合わせ先:指導室】
教育委員会のうごき~4月上旬から6月下旬~ 【問い合わせ先:庶務課】
港区議会のうごき
6月8日、9日の本会議において行われた一般質問のうち教育に関する主な質問をご紹介します。
区立図書館について 【問い合わせ先:庶務課】
PFI方式での三田中学校建て替えについて 【問い合わせ先:庶務課】
カラーバリアフリー対策、学校における取り組みについて 【問い合わせ先:庶務課】
中学校の教科書採択について 【問い合わせ先:庶務課】
生涯学習の推進について 【問い合わせ先:庶務課】
学校選択希望制について 【問い合わせ先:庶務課】
30人学級、少人数学級について 【問い合わせ先:庶務課】
教職員の懲罰情報について 【問い合わせ先:庶務課】