平成18年(2006)07月213号

平成18年(2006)07月213号


いよいよスタート「国際科」! 【問い合わせ先:指導室】
「早寝」「早起き」「朝ごはん」
教育長 髙橋良祐
図書館 夏休み子ども会のご案内 【問い合わせ先:みなと図書館ほか】
中学校の宝物紹介 時計台と教育目標の記念碑 青山中学校
夏季 学校プール開放のお知らせ
学校プール開放日・利用時間 【問い合わせ先:生涯学習推進課】
臨時プール開放日・利用時間 【問い合わせ先:生涯学習推進課】
教育センターだより
子育ての支援 子どものよいところを見つけましょう 【問い合わせ先:教育センター】
学校紹介~わたしたちは、ここで学んでいます~
朝日中学校 一人ひとりの生徒が「自分の時間」を持つ教育活動を目指して
六本木中学校 教科教室型校舎から
高陵中学校 意欲的に取り組む
赤坂中学校 叡智をつちかうわれらの学園
わたしたちの幼稚園を紹介します
麻布幼稚園「笑顔いっぱい、緑いっぱい」
南山幼稚園 お日さまいっぱい、『南山幼稚園』
本村幼稚園 岡の上 おひさまいっぱい
「港区教育振興プラン」を策定しました。
構成 【問い合わせ先:教育政策担当】
施策の柱と重点施策 【問い合わせ先:教育政策担当】
閲覧できます 【問い合わせ先:教育政策担当】
小・中学校連合行事のご案内 【問い合わせ先:指導室】
港区《人と歴史》の散歩道⑥
水上瀧太郎とその周辺―その二
『海を渡った江戸・東京の風景~ヨーロッパに眠っていた古写真コレクション』
港区議会のうごき
6月15日・6月16日の本会議において行われた一般質問のうち教育に関する主な質問を紹介します。
外国人の子どもの区立学校への入学について 【問い合わせ先:庶務課】
区立フットサル場の利用改善について 【問い合わせ先:庶務課】
区の奨学金制度について 【問い合わせ先:庶務課】
学校施設の工事費について 【問い合わせ先:庶務課】
英語教育について 【問い合わせ先:庶務課】
子どもたちへの動物愛護精神の涵養について 【問い合わせ先:庶務課】
教育委員会のうごき~4月上旬から6月下旬~ 【問い合わせ先:庶務課】